• ベストアンサー

教えてください!

327という整数を1倍2倍3倍してみます。 すると下記の計算からわかるように 答えには1~9の数字が一回ずつつかわれてます。 327×1=327 327×2=654 327×3=981 このように1倍2倍3倍するとその答えに1~9の数字が一回ずつ出てくるような整数がもう1つあります。 その整数はいくつか?    ○△□×1= ○△□×2= ○△□×3= 答えは192なんですけど、解法わかりますか? おしえてください!!お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adinat
  • ベストアンサー率64% (269/414)
回答No.2

327,192以外にも、219、273なんかが該当するようです。基本的にはしらみ潰しをすることになると思いますが、多少なりともシステマティックやってみたいので、たとえば以下の方法なんかいかがですか? まず5が下一桁に現れることはありえないですので、5の候補として、 ○5○ ○○○ ○○○ ○○○ ○○○  ○○○ ○5○ 5○○ ○○○ ○○○  ○○○ ○○○ ○○○ ○5○ 5○○ の5つの可能性があります。左から順番に、ケース1、2、…、5としましょう。明らかに1のケースは5のすぐ下が1しかありえませんが、こうなると必然的に5の左は2以外考えられません。ところがこのとき2の下に5が再び現れて不可能です。よって、以下ケース2~5のみを考えます。  まずケース2です。 ○□□ ○5△ ○△△ □□として、可能なのは26,27,28,29,76,77,78,79の合計8通りです。ところが27と28以外では、△を埋めていくと必ず同じ数字が現れます。また28だと△はうまく埋められますが、百の位がうまくいきません。よって残るのは27で、このとき327が正解になります。 次にケース3です。このとき5の上は必然的に2に決定します。 2○△ 5○△ □○△ 縦の△に2があってはいけませんので、可能なのは3-6-9か、7-4-1か、9-8-7です。ところがもし9-8-7なら□に6を入れないといけませんが、それは不可能です。よって、3-6-9か7-4-1のどちらか。まず7-4-1の場合を考えると、□は8に決定します。ところがこのとき、中央の列の一番上に、3も6も9も入らないので不可能です。次に△が3-6-9の場合ですが、このときは□を8にして、中央が7-4-1であればよい。よって273が正解です。 ケース4です。 ○△△ ○□□ ○5□ この場合は△△は17,18,19,51,52,53,84,85,86が考えられますが、5があってはいけないので、17,18,19,84,86に限られます。18,19以外は□を上手に埋められません。また18だと○がうまく埋まりません。以上により、219が正解と分かります。 最後にケース5です。5の上は3、その上は1以外にありえません。 1□□ 3○○ 5○□ この場合は少し面倒ですが、たとえば9をどこに入れたらよいか考えてみます。よくよく考えると、□にしか入らないことが分かります。ところが、一の位のどちらに9を入れてもうまくいかないことがわかります。よって十の位に9を入れるよりなく、そのときその下は8、さらにその下は7以外ありえません。よって、192が正解になります。

foxfoxfox5
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

○△□は3の倍数で9の倍数ではないです。 なぜなら一回ずつでてくる1から9まで足すと45。9の倍数で27の倍数でない。 次に○△□、○△□×2、○△□×3の総和は○△□×6。 ここで(○+△+□)×6をかんがえると、これも9の倍数で27の倍数でない。ということになります。6は3の倍数なので(○+△+□)は3の倍数で9の倍数ではない。ということになります。 なので○△□は3の倍数で9の倍数ではないです。 説明がところどころとんでわかりにくいと思いますが、この条件である程度は絞られるはずです。

foxfoxfox5
質問者

お礼

ありがとうございます!!!

  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.1

今解いていますが、他にも答えがあるのでは? 219 × 1 = 219 219 × 2 = 438 219 × 3 = 657 私の解き方ですが、それほど効率が良いわけではないです。 ある程度探す範囲を狭め、最後はしらみつぶしに調べる方法です。 まず求める整数が何桁かを考えます。 とりあえず2桁以下のものや、4桁以上のものでは条件には合いません。 これは明らかなので、今回求める整数は3桁だと考えます。 尚、1~3の数をかけた答えも3桁になります。 この『答えも3桁』となる条件と、『1,2,3の、3つの数でかける』 という条件から 『答えの中に1~9の数字が一回ずつ出てくるという』 ↓ 『答えの中に0がなく、1~9の数字が1回しか出てこない』 ということになります。 次に○、△、□に入り得ない数や、存在しえない組み合わせを考えます。 1)○、△、□に0は入らない なぜなら、1をかけた答えの中に0が入るから。 2)○、△、□は別々の数(○ ≠ △ ≠ □ ≠ ○) なぜなら、1をかけた答えの中に、2回以上でてくる数があるから。 例……255 × 1 = 255 、5が2回でているので× 3)○に4以上の数は入らない(○ = 1,2,3) なぜなら、○が4以上だと、3をかけた時に4桁になるから。 4)□ ≠ 1,5 □ = 1の時、1~3をかけると1桁目に1~3の数が出てくる。 また、○ = 1,2,3なので、1をかけると(位上がりも無いので)3桁目に 1か2か3が出てくる。 すると、1桁目のどれかの数が、3桁目の数と一致するので×。 □ = 5だと、2をかけた時に0がでるので×。 5)○ = 1の時、□ ≠ 1,7 □ = 7の時、3をかけると1桁目に1が出る。○ = 1なので×。 6)○ = 2の時、□ ≠ 2,4,6 □ = 4の時、3をかけると1桁目に2が出る。○ = 2なので×。 □ = 6の時、2をかけると1桁目に2が出る。○ = 2なので×。 7)○ = 3の時、△ ≠ 3,4,5,6,7,8,9(つまり△ = 1,2) 4≦△だと、3をかけた時に4桁になるので×。 8)△ = 5の時、□ ≠ 1,2,3,4,5 □ = 1,2,3,4の時、2をかけると2桁目に0が出るので×。 等々、ある程度条件を求めたら、あとは考えられる組み合わせに 1~3の数字をかけ、答えに1~9の数全てが出るものを探します。 今回は8つの条件を挙げましたが、探せばまだ見つかります。 ですがそれほど多く条件を探す必要はありません。 ある程度範囲が狭まってきたら、しらみつぶしに探しても、 それほど時間はかからないでしょう。

foxfoxfox5
質問者

お礼

ありがとうございました! 頑張ってみます!!

関連するQ&A