- ベストアンサー
冬瓜の火の通り方
生まれて初めて冬瓜を買ってきました.あっさり目のスープにしたいと思います。 そこで教えてほしいのですが、ネットでレシピを見ていたら、時間が経つと溶けてしまうから大きめに切った方がいいと書いてありました。きょう夕食に作って残りを明日の朝煮返すと、溶けているでしょうか? 大きく切るとして、大根などより火は通りやすいでしょうか。すぐ煮えますか? 煮くずれるぐらいの方がおいしいですか? 好みもあると思いますが、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大根よりは火の通りは早いと思います。 だんだん透き通ってくるんで、それが目安になります。 明日朝煮返すと確かに、結構やわらかくなちゃいますが、 弱火で火を入れれば溶けるというほどではありません。 私はふつうの野菜は歯ごたえを残したいほうですが、 冬瓜のスープのときは柔らかめに煮るのが好きです。 ここ暫く冷え込んで来ましたが、柔らかく煮て冷やしたスープとして食べるのもgoodです。 (この場合は、油っぽいスープにしないのが得策) コンソメ味にして、ベーコンや別に炒めて味をつけた鶏肉をいれたり、 中華スープでザーサイ入れたりして、よく作ります。 その分、時間の目安とかいい加減でごめんなさい。
その他の回答 (2)
- xcrOSgS2wY
- ベストアンサー率50% (1006/1985)
わたしは固い目のほうが好きです。固い目で、なおかつ味が染みているというのは難しいですけど。 初めて作られるのであれば、まず固い目で食べ始めるのがよろしいかと思います。私の好みだからではなく(笑)、ご自身や家族の方の好みを確かめるためです。固いものを柔らかくするのは簡単ですが、いったん柔らかくなったものを固くすることはできませんからね。 よっぽど最初から柔らかくしてしまわない限り、翌朝くらいなら全然問題なく形が残りますよ。
お礼
コメントありがとうございます。 わかりました、固めで作ってみます。固めで味をしみこませるように工夫してみたいと思います。 明日の朝とどの程度違うか実験して、今後に生かしたいと思います(笑)。
補足
皆様、素早いアドバイスどうもありがとうございました。おかげさまで心細い思いもせず作ることができました。結果はご想像にお任せということで、6:30ごろ締め切りたいと思います。
- cyaboe
- ベストアンサー率32% (550/1698)
そんなにすぐにとろとろに溶けるものではないので、明日の朝でも充分大丈夫ですよ。 大根よりずっと早く火が通ります。 煮崩れるくらいになると、頼りない歯ごたえになってしまうので、私はさっと煮たくらいが好きです。 何度か火を入れて温めるうちにどんどん柔らかくなりますから、その過程を楽しんでもいいと思います。 あっさりした味の野菜ですから、スープには肉、えび、貝柱などのだしが出るものを入れると良いですよ。 あと、春雨やきくらげをいれるといっそう中華風でおいしいです。 肉団子と一緒に煮たり、ひき肉と煮て仕上げに片栗粉でとろみを付けるのも、我が家の定番です。
お礼
コメントありがとうございます。 なにせ初めてなので入門編ですが(笑)、いずれ本格派中華風を目指してみます。 外で食べた冬瓜って、まだ「これはうまい!」ってのに巡り会ってないので、チャレンジしてみます。
お礼
お答えどうもありがとうございます、アドバイス参考にこれから煮始めます(冬瓜以外の材料はもう煮ているので)。かなりたくさんになりそうなので、明日の朝も実験結果を楽しみにやってみます~。