- ベストアンサー
昆明池についての謎とは?
- 昆明池について学んでいる私が、なぜ「テン池」と「ジ海」という二つの説が存在するのかについて困っています。
- 『通典』によると、「ジ海」という説は誤りとされていますが、図書館で『通典』を見つけられませんでした。
- 昆明池の関連する情報を知っている方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まあ、高校の図書館でしたら普通は『通典』なんて置いてないでしょう。 インターネットで中国語(big5)が読める環境でしたら、『通典』は読めます。参考URLの「杜佑通典」です。 しかし、全文検索してみても該当個所は見当たりません。念のため、書物として出版されている『通典』も捲ってみましたが不明です。 rio-chiさんが参照されただろう「昆明の謎」のページでは、「中国歴史地名大辞典」からの孫引きとなっています。 「中国歴史地名大辞典」自体には、この記述はあって、「西ジ河一名昆弥川、漢武象其形、鑿昆明池以習水戦、非テン池也、古有昆弥国、亦以此名」となっています。 推測ですが、「中国歴史地名大辞典」が出典を間違えたのではないでしょうか。引用文の文体が『通典』らしからぬ文体ですから。 「中国歴史地名大辞典」等を参照するに、昆明の「テン池」も大理の「ジ海」も別名として「昆明池」とも呼ぶことは確かなようです。問題は、武帝が模した「昆明池」はどちらの「昆明池」だったかということです。 これも推測ですが、大理の「ジ海」でないかと思います。というのも、「漢書」の注からすると「昆明池」は「インドに行く途中」にある池のようです。そして、宋以前、長安からインドに行くには、今の成都・西昌から大理を経てビルマに抜けるのが一般だったからです。 (こんなイメージ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・長安…………………………・・・・ ・・|・・・・・・・・・・・:・・・ ・・|・・・・・・・・・――昆明―(マレー方面) ・・|・・・・・・・・/・・:・・・ ・・|・・・・・・・/・・・:・・・ ・・成都――――西昌――――┐・・・ ・・・・・・・・・・・・・・|・・・ ・・・・・・・・・・・・・・大理・・ ・・・・・・・・・・・・・・|・・・ ・・・・・・・・・・・(ビルマ方面)
その他の回答 (1)
下の地図はずれてしまったので気にしないでください。
お礼
回答、ありがとうございました!早速、教えていただいたURLを参考にさせていただきました。やはり、「中国歴史地名大辞典」にある「西ジ河一名昆弥川、漢武象其形、鑿昆明池以習水戦、非テン池也、古有昆弥国、亦以此名」という記述が「通典」では見当たりませんでした。「中国歴史地名大辞典」がその記述を一体どこからとってきたのか不思議ですが・・・。しかし、宋以前、長安からインドに行くには今の成都・西昌から大理を経てビルマに抜けるのが一般だったんですね!「ジ海」説 の疑問が解けました。わざわざ、出版されている『通典』まで調べていただき、申し訳ありませんでした。お陰で、本当に助かりました。ありがとうございました。