- 締切済み
問題集をやっていてわからなかったことがあります。
問題集をやっていてわからなかったことがあります。 The metallic element tin has ten naturally occurring isotopes,_____ (金属元素のスズは10の天然同位体を持っているが、それは元素の中で最も多い。) 下線部にふさわしい選択肢を選ぶ問題でした。 解答は、more than any other element。 解説にはwhich isが省略されたものとあるのですが 「関係代名詞の非制限用法かなぁ」なんて思ってた私には解説が理解できませんでした。非制限用法は省略できないという知識しかなくて・・・ よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- spoi
- ベストアンサー率32% (34/104)
回答No.1
自信はないですが 非制限用法の省略というより、主語と動詞の省略ではないですか? 非制限用法が省略できないというのは、 ・目的格の関係代名詞は省略できる ・主語の部分に来た関係代名詞は省略できない という文法的なことですよね。 しかし The metallic element tin has ten naturally occurring isotopes, more than any other element. この文の場合は、私たちが日常で(日本語で)使っている省略と同じです。 『お母さんはよく間食をし、横綱におとらない』 日本語として変ですが(笑) 横綱におとらない、の前に部分に「お母さんの間食の量は(つまり前に文章の事柄)」が省略されているわけです。 この程度の省略なら、日本語でも起こりますよね。 それは英語でも同じです。 と思いました。
お礼
回答ありがとうございました。本当にそうですね。参考になりました!やはり一人でやっていると気づかないことも多いのですね。またわからないことがあったらお願いします。