- 締切済み
栄養学から見た精神病の研究
大沢博さんが書かれた「食事で治す心の病」という本を読みました。私は現在高校3年生ですが、この栄養学からとらえた統合失調症の治療にたいへん興味をもっていて、進学してこの研究をしたいと思っています。でもこの考え方は日本ではほとんど受け入れられていないようで、どの学科に進学すればこの分野の勉強ができるのか分かりません。医学でしょうか?心理学でしょうか??栄養学でしょうか???どの分野に進学すればいいのか、研究している大学など、なんでもいいので情報があれば、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maria1956
- ベストアンサー率36% (109/297)
回答No.2
NO,1の方のレスした、精神病を脳内の神経伝達物資などで説明しようとするという説が有力ですというレスに追加したくてレスしました。 脳と、栄養とその他を統合的に研究するのだったらやはり医学を目指して、その上で臨床心理学の観点から臨床研究されたほうがいいと思います。
- yoshinobu_09
- ベストアンサー率32% (134/413)
回答No.1
最近は精神病を脳内の神経伝達物資などで説明しようとする説が有力です。 大沢博さんの血液中の糖と精神に関する分析などは、まだまだ発展途上のようです。 とりあえず、心理学に進学すれば間違いないと思います。 栄養学は独自に学べますから。 医学と心理学とは別物です。