- ベストアンサー
知識の出し惜しみについて
私だけかもしれないですが、人になにかを教えることのできない人に限って、努力(なにかの研究・深く追求したりとか)ができてないと思います。 そのくせに、人においしい情報とかがあれば、よく聞いてくる。 例えるなら、勉強熱心な人のノートをみて、遊んでいる人はうまくやりすごしたり、コツだけをきいてうまくやろうとする感じがあるように思います。 要領が良いといえばいいし、努力の仕方を覚えない当人のことでいいのでしょうが、 なんかズルイなぁーって思います。 私は、別に人に教えるのはきらいでないし、人に教えたほうが、どんどん新しいものを吸収できるとおもうのですが、 しかしながら、要領のいい人は、こちらが質問しても、本当に知らないのかもしれませんが、答えないというのがよくある気がします。 なんか出し惜しみなのかなぁと思います、人と差を少しでもつけたいのかなぁとか・・。 知識でもギヴアンドテイクは重要だとおもうのですが、みなさまはどう思われますでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに高校・大学ぐらいまでは、そういった悩みってあるかもしれませんね。 テストの時期になって、自分のノートコピーは出回っているけども、自分は一切そういったコピーをもらってない(もらわずに済んでいる)ときにふと感じる瞬間とか。。。 しかし社会に出ると、この種の悩みは次第に薄くなるかもしれません。 「知っていること/答えられること」以外にも、評価の価値基準が多様になるためです。(選ぶ世界によっては、画一の可能性(売上etc.)もありますが・・・) ただ、そういった基準の1つに、「要領のよさ」は残ります。やはりあることを達成するために/あるリスクを回避するために、見極めよく最短ルートを辿る、というのも1つの能力です。ただし、常に要領のよさを発揮する、というのも場合によっては考えものでして、やはりそれを面白くない、と思う人から嵌められることなども出てきます。。。 burendoさんの今の悩み/思いは、ある種のまじめさが故だと思いますが、その悩み/思いを、ご自分の「要領の良しあし」について考えるキッカケにされるのもよいかもしれません。 人生を(どの程度)要領よく生きるべきか、ご自分の要領の良さの程度はどのぐらいか、ということを考えるのもよいかもしれません。 やはり理想としては、「要領はそれなり以上に良いのだけど、それを発揮するシチュエーションは自ら判断する」といったところではないでしょうか。そういったポリシーがburendoさんのなかで確固としたものになっていくと、いま「ずるいなー」と思っている人に対して、必ずしもそうは思わなくなるかもしれませんよ。「(私とは違うけど)それはそれで1つの生き方」だし、「(良くも悪くも)私にない部分があるからこそ、その人は、そういった行動がとれるのだ」という認識。。。 以上、1つの考えとして参考になる部分あれば幸いです。
その他の回答 (4)
- Chuck_GOO
- ベストアンサー率64% (1018/1586)
No.3のものです。コメントありがとうございました。 他の方のご回答も、それぞれ違った観点からのご回答であり、非常に参考になると思います。 No.2さんへのコメントも拝見すると、burendoさんのお気持ちがよりよく分かるような気がします。 恐らくは、burendoさんにとって、ベストの方法は、よりよき「好敵手」に恵まれることなのではないかと・・・。 今たまたま身の回りにはいらっしゃらないかもしれませんが、多分知識を出し惜しみすることなく、しかしながらburendoさんを触発するような相手のいらっしゃる、そんなコミュニティがあるのではないでしょうか? 学校や異業種勉強会など含めてそうですが、皆がより知識なりキャリアなりの向上を目指しているコミュニティですと、そういった方にめぐり合えるかもしれませんよ。 そうしてそういう方に出会うことによって、恐らく「要領」なり「(情報の)ギブギブ」なりといったところを咀嚼した上で、burendoさんのより目指すべきキャラクターが見えてくるのではないでしょうか? 現状のご不満をどういう形でご自身のエネルギーに変えていくか・・・ そういったところがもしかしたら現在のburendoさんにとって、ポイントの1つなのかも・・・と思った次第です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「好敵手」 いないことはないのですが、自分の方向性でない別の方向を持つ人の好敵手がいないのが、残念です。 いま一歩自分の方が先をいく感じでして。 >多分知識を出し惜しみすることなく この状態が最高ですね、良き師・良き弟子になれます(笑) >コミュニティ・自身のエネルギーに変えていくか・ これを考えると、自分の世界が手の内のコミュニティしかないような気がしました。 思い切って違うジャンルのものに入るのも触発がありそうだと思いました。 これは、自分の殻を破るのと併用して考えると、相手がどうこういうまえに、自分が違う世界に飛び出してみなければとも思う次第です。 最後に、低中の情報は捨てて、高いと思う情報も捨てれるぐらいもっと高い情報を得ていけば、もっと高いところまでいけそうですね。
- die_Warnung
- ベストアンサー率44% (23/52)
情報(知識)の世界では「ギブアンドテイク」が情報を集める唯一の手段なんだよね。 相手方の知らない情報(知識)を与える代わりに、自分の知らない情報(知識)を貰う、というのが基本形ということ。だから、確度と精度の高い情報を持つものの所には確度や精度の高い情報が集まるし、不確かなものしか持っていないものにはそれなりのものしか集まらないのさ。 これは国家機密というようなレベルの情報(知識)でも、ビジネスの世界での情報(知識)でも同じだし、実は学問の世界でも同じと言って良い。特にビジネスの世界では有力情報を持っている人とどれだけ友人関係を築けるかが勝負だし、その場合でもやっぱり、相手に有益な情報を与えうる立場にないと信頼されないんだね。 ただ、社会の中には例外があって、それは学校なんだね。つまり、学校では只もしくは非常に安い対価で情報や知識を与えてくれるんだ。だから学校という場しか知らないと「情報の対価は情報である」ということが判らないし「只で情報を得られるのは当然」だとか思ってしまうのさ。逆に言うと「只で情報(知識)を相手にあげてしまう」ことすらしてしまう。 繰り返せば「情報(知識)はギブアンドテイクが原則」言い換えれば「只で情報(知識)は与えてはいけない」し、「情報を得るには対価を払え」ということなんだね。まあ、自分にとって価値がないと思えるような低級情報なら(今ここで私がやっているように)只であげることもありだけどね。 でも、最後に念のために書いておくと、自分で汗を流して苦労して獲得したものでないと確度と精度の高い情報にはならないのね。他人から聞いただけとか、他人のノートを写しただけとか、そんなもんじゃ高く売れる情報にはならないのが普通だよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >只で情報(知識)を相手にあげてしまう。只で情報(知識)は与えてはいけないし、「情報を得るには対価を払え」ということなんだね。 親切で例え相手のためになるだろうと思っていても、自分が損したなぁと感じるんじゃ、あまりにも自虐的でした、自分で情報を与えている・貰っているという意識はしっかり持ったほうがいいようですね。 むしろ情報については損得を持つほうが自分にも相手にも嫌な思いしないです。 >最後に念のために書いておくと、自分で汗を流して苦労して獲得したものでないと確度と精度の高い情報にはならないのね 独学で非凡な才能をもつ人も結構いますよね?、まさにdeepになる要素だなと思います。
- oinieaga
- ベストアンサー率12% (95/779)
出し惜しみしたことあります。 出し惜しみするのは、人を搾取したり、コントロールするような、価値のある情報や心理テクニック等です。親密に無い相手には、まず教えません。 わたしの身近にいる、ほとんどの人は、知識をあまり持っていません。 こちらから聞くこともないので、聞かれるばかりです。 はっきり言ってギブアンドギブの状態です。 だからと言って何も得られないわけでは無いです。 教え方も勉強にもなります。 判り安い説明を心がけたり、相手に自発的に知る努力をさせてみたり等、観察もできます。 私自身、ネットがギブギブの世界だと思っているので、お礼とかも殆どしません。 めんどくさいし、このサイトなら一人お礼書いたら、皆に書かないといけないし。 自分だけお礼が無かったら、ちょっとショックします。 恩着せがましくギブしてるだけです。 でも、お礼あると、やっぱり嬉しいね。
お礼
回答ありがとうございます。 >教え方も勉強にもなります。 判り安い説明を心がけたり、相手に自発的に知る努力をさせてみたり等、観察もできます 確かに私もそう思います、なんか相手を観察して、自分色に染め上げることもできるのですが(趣味とか)、操作している感じでなんかつまんないです。 自分から相手に触発されることがないので、目新しい新鮮な感覚がないのが残念です。 だれか触発してよーっては、たまには思ってしいますね。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんばんは。 まず、質問なのですが「知識」と「情報」を分けた方がいいと思います。 (知識) ・これは、出し惜しみする人ってあまりないと思います。知ってる知識を人に教えるって結構、楽しいというか、優越感に浸れますから。この「教えてgoo」もそれに支えられているんでしょうね。 (情報) ・これは、人に教えると自分にとって損になることがよくありますから、知っていても教えない人は、結構いるでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 知識は優越を得れるからいいとして、情報は確かに損をしてしまっている気がします。 出し惜しみって、情報のことなのか?と思ってしまいました。 とすると、損得を感じるようなことは言わないほうが、言わんほうがよかったと思わなくて済むと。 情報を与えるにはそれと対価するものを推し測るほうがいいのかとおもいますが、出方を伺うのがむずかしい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 > 見極めよく最短ルートを辿る、というのも1つの能力 確かにこれは、見方によれば能力でありますね、要領も能力と思えば、汚いものに見えなくもないです。 要領=賢いってなりますので。 確かに、私はマジメすぎるのかもしれません(涙) 要領なんてなにかの延長線上にはたくさんあるわけだし、自分もそうなればなんとも思わないのかなと思えました。 ただ、人から非難されるようであれば、そんな要領は不要ですね。 ストレス溜めるぐらいなら、自分も要領よくなってみたいと思います。もっと自分分析をしないといけないですね。 とても参考になりました。