- ベストアンサー
「博士」の読みの使い分けはある?
ニュースを見ていたら、アナウンサーがある「博士」のことを「はくし」と読んでいました。 「はかせ」と読むと思っていたので意外でした。 「はくし」と「はかせ」、読みの使い方に違いや理由はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「はくし」は学位の最高位 「はかせ」はひとつのことに詳しい人.はくしの俗称、と辞書にはありました.
その他の回答 (2)
- sunasearch
- ベストアンサー率35% (632/1788)
以下、参考URLからの引用です。 『はかせ』と『はくし』 「博士(はかせ)」は、大化の改新の時に作られた官職で、明治以降には存在しないのです。 陰陽博士、暦博士、天文博士、書博士、算博士、医博士など学生を教育する役職だったそうです。 「博士(はくし)」は、明治になって定められた学位であり、大学院で学び博士論文がパスすればもらえます。読み方としては、“はくし”が正解なのです。
お礼
早速のご回答有難うございます! へえ~!「はくし」の方が言葉としては新しいのに、世間一般には「はかせ」の方が馴染み深いっていうのも不思議ですね!まあ、「はかせ」の方が言いやすいって点もありますけど(笑) 参考URL面白かったです!まさにトリビアURL?似たような言葉・意味でも、キチンと水準や理屈があったりするのが興味深かったです。唯一、一番上の「おはぎ~」春と秋の違いは知っていました♪(笑)
- gific
- ベストアンサー率17% (86/490)
はくし はちゃんとした役職の時が多く、 はかせ はそうでないときもあります(昆虫はかせ、コーヒーはかせ、おもちゃはかせEtc..)。
お礼
早速のご回答有難うございます! NO.1の回答者さまでもありましたが、一般的な読み方は「はかせ」、特殊な分野で権威を持っている(名が知られている)などの場合は「はくし」と呼ぶようですね。 漢字で書いてあったら言葉の意味・使い分けを知らないと正しく読めないですね。このアナウンサーは使い分けを知っていたということかな?大変勉強になりました!
お礼
早速のご返答有難うございます! なるほど!ニュースに出ていた「博士」は、いわゆる"その道の権威"だったということですね。 言葉の読み方ひとつだけでも奥が深いものですね~。