• 締切済み

場合わけ

関数f(x)=(x^2)-2ax+2aの0≦x≦1における最大値をM,最小値をmとするとき2M-mの最小値を求める f(x)=(x^2)-2ax+2a から f(x)=((x-a)^2)-a^2+2aと変形はできますが a<1/2 a≧1/2 a<0 0≦a<1 a≧1のときの範囲はどうやって考えるのかわかりません どこからこのような場合わけがでるのですか?

みんなの回答

  • kony0
  • ベストアンサー率36% (175/474)
回答No.2

確かにこの問題は、理解できるまで難しいと思います。 しかし、過去にも似た問題を質問されてます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=714731 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=715583 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=726488 あたりを参考にしてみてください。そこらへんの参考書にはない丁寧さで説明してもらってます。 よく名前もお見かけするし、いつも頑張られてるなぁと思いつつも、残念ながらよい参考書等に恵まれていないのかとお見かけいたします。 私は講師業を離れてずいぶん経つので、最近の本はわからないのですが、「何故ここでこうするのか」が書いてある、講義形式の本とかを漁ってみてはいかがでしょう?

boku115
質問者

補足

ごめんなさい よくわかりません

  • loving
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

軸の位置を考えてみてください。 軸が0≦x≦1の区間内にあるのと 区間外にあるのでは最小値と最大値が 変わってきます。 変わるところを見極めましょう。

関連するQ&A