※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学II 三次関数の最大、最小の場合分け)
数学II 三次関数の最大、最小の場合分け
このQ&Aのポイント
数学II 三次関数の最大、最小の場合分けについて解説します。
問題では、関数f(x)=2x^3-3(a+1)x^2+6ax の -2≦x≦2 における最大値と最小値を求めるようです。
問題の解法では、a<0の場合によって場合分けをし、最大値と最小値を求めます。具体的な計算手順や条件分岐についても説明します。
数学II
三次関数の最大、最小の場合分け
a<0とする。関数f(x)=2x^3-3(a+1)x^2+6ax の -2≦x≦2 における最大値と最小値を求めよ。
という問題です。
まずf(x)を微分して
f'(x)=6(x-a)(x-1)
a<0より、a<1です。
ここで増減表をかくのですが、-2≦x≦2 の範囲にaがあるかどうかで場合分けをします。
-2<a<0 のときと、a≦-2 としました。
-2<a<0 のとき、最大値の候補はf(a) か f(2) のとき、最小値の候補はf(-2) か f(1) です。
f(-2)=-28-24a
f(a)=-a^3+3a^2
f(1)=-2+3a
f(2)=4
最大値を考えたとき、さらに場合分けが必要だと思ったので
-a^3+3a^2 > 4 のとき、-a^3+3a^2 = 4 のとき、-a^3+3a^2 < 4 のとき
最小値も同じようにして場合分けをしました。
そしてa≦-2 のときも同じように場合分けをして結局
最大値
a≦-2 のとき、-28-24a
-2<a<-1 のとき、-a^3+3a^2
-1≦a<0 のとき、4
最小値
a<-26/27 のとき、-2+3a
-26/27<a<0 のとき、-28-24a
となりました。
一応答えは出したんですが、場合分けが多いし複雑なので
あっているのかどうかが分かりません。
まず、場合分けが正しいのかどうかが分かりません。
このような場合分けでいいのでしょうか?
間違っているところがありましたら教えてください。
お礼
回答ありがとうございました。