• ベストアンサー

大阪弁が理解できません・・・?

お世話になっております。 会社に、大阪の方(Aさんとします)が 転勤してこられたのですが どうも言葉になじめません。 それは・・・ 私「Aさん、外出中お電話がありました」 A「ほんまですか」 ほんまですか って本当ですか?って意味ですよね? そんなウソつくかい!と思ってしまいます。 ほんまですか、って他に別の意味があるのでしょうか? どうもわかりません・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 あ~、わかります。わかります。 私も大阪弁苦手です(と言うか、関東人の「なんちゃって関西弁」とかが鳥肌が立つほど嫌いです)。 私も「ほんまですか」って言われた事が有ります。 「ほんとです」って答えちゃいました(笑 「ありがとう」って言ってくれれば、全く問題なかったんですけどね。 他にも「私って○○やん?」って言うじゃないですか。 「やん?」って聞かれても、お前の事だろ!?こっちに聞くな~。知るか~! って思ってました(今でもどうしても馴染めないですが)。 でも、それは別に聞いているのではないという事を教えてもらい、びっくりした記憶があります。 同じ日本なのに、意味が通じないって、本当に日本語って難しいですよね…。

その他の回答 (12)

  • nuoh
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.13

「ほんま」に関しては、他の方が答えてくださいっているので割愛しますが、 逆に、東京の人に、「本当」ではなく「嘘ー!?」というような言い方をされて、なんちゅう否定的な…と感じたことがあります。 この場合の「ああ、ほんまぁ」は、「ああ、そうなん」「よしゃわかった」というような意味と思われますよ。

qa_goo_goo
質問者

お礼

☆☆☆皆様へ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 思いのほか沢山の回答をいただき ありがとうございました! 10件を越えましたので 全員へのお礼とさせていただきます。 大阪弁勉強になりました♪ ありがとうございました(^o^)/

  • baihu
  • ベストアンサー率31% (114/357)
回答No.12

東京方面の言葉でも使いますよね。 X「Bさん、外出中お電話がありました」 B「あ、ほんと」 語尾を上げなければ“疑問”ではなく、相手の意見を受け入れたという意味の“合意”と解釈します。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.11

関西弁になじみがない方はそんな風にとらえてしまうんですね(笑)。 やはり皆さんおっしゃっているように「そうですか」という程度の意味で使ってしまいます。 別に深い意味はないですから、さらっと聞き流してOKですよ。 欲を言えばあなたからもひとボケ欲しいところですが(爆)。

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.10

意味は、「そうなんですか?」が近いですかね。 #そこで、「そんなウソつくかい!」とツッコメば、 あなたも立派な関西人になれます。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.9

 ですから、質問者がAさん、とされている人の姓が「本間」なら次の様になりかねません。(苦笑)  (私は)ほんま(=本間)ですが、「ほんま(本当)ですか?」と  私の本籍は西日本ですが(父の転勤で金沢市内に住んでいた)約2年を除いて、40余年関東以北にしか住んだことがないのですが、関西の某大学を受験した時、大袈裟にカキコむなら、カルチャーショックを受けました。  親切な第三者曰く「きぃつけて帰りなはれ」と。  慌てて聞き取ると「キー付けて帰りなさい」とも解せますからね。  結局はその大学の受験に失敗したので、大阪弁との接点を持たずに、生活していますが、[大阪弁⇒英語]への翻訳ソフトがある、とラジオで聞いた記憶がありますから、[大阪弁⇒標準語]へのソフト等の有無を調べてみたら如何でしょうか?

回答No.8

 共通語の「そうですか」でも「そうですかぁ」と「か」に力を入れて、尻上がりに言えば相手を疑っている感じになりませんか。  「ほんまですか」も相手を疑う言い方になりますが、その時はイントネーション(抑揚)がはっきり違います。。  みなさんおっしゃるように「そうですか!」と変わりはありません。  それから、#2さんが挙げている「私って○○やん?」だって、少し前にはやった「私って~人じゃないですか」と大差ない言い方だと思います。  言葉って、聞き慣れているかどうかでずいぶんと印象がかわりますよね。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.7

私、横浜生まれの現在関西人です。 Aさんには全く悪気は無いので、怒らないで下さい。 しかもまだAさんはコテコテの関西弁ではないので、大目に見てあげてください。 意味については「あっ!そうですか!」と思ってください。 これがコテコテの関西弁になると 「ほんまでっか!えらいすんまへん!」(→あっ!そうですか!どうもありがとうございました。)にグレードアップします。 関西弁って、ガサツで遠慮が無いと良く言われますが、標準語も話せる私からすると、それはそれで愛嬌があって良い方言だと思うのですが・・・

  • 10gate
  • ベストアンサー率42% (50/117)
回答No.6

こんにちは。 まず、疑っている訳では全くないです。 「あ、そうなんですね」という意味があると思います。 好意的解釈ですが、「ほんまですか。おおきに」の「おおきに」が省略されたんだと思います。 つまり、「あ、そうなんですね。ありがとう」と。 関西人なら違和感全然ないんですけどね。

回答No.5

深い意味は無いんですよね。 現に、かる~い感じで言ってくるでしょ? 単なる相づちだと思っていただければ… とはいえ、受けつけないって言うのもわかります。 独特な言いまわしの関西弁… うまく説明できませんが、商売人のような関西弁は、同じ関西人でも拒否したいくらい…

  • puzou
  • ベストアンサー率35% (102/284)
回答No.4

文字にすると色々な意味があると思うのですが、言い方によって決まると思います。 ●びっくりしたように「ほんまですか」   →本当? マジ? うそー!? ●普通な感じで「ほんまですか」   →そうですか なるほどそうなんですね(納得した、というニュアンスを含む) この場合は、そうですかと言う意味で 他にも「さいでっか」など言い方があります。

関連するQ&A