• 締切済み

この世は偶然なのでしょうか?(科学的な回答をお願いします)

 大学病院の勤務医です。物理のことは高校以来やっておらず、専門用語は、ほとんど、分かりません。  この3週間ぐらい気になって仕方がないことがあります。こんな時間になっても気になって眠れません。    もしも今のこの世とまったく同じもの(全宇宙、全存在)をお互いに干渉しないような環境で作ったとしたらその後もまったく同じようにその2個の宇宙は進んでゆくのでしょうか?何百億年たっても・・?  それとも次の瞬間には別々の経路をたどるのでしょうか??そうするとはじめの「まったく同じ」ということに矛盾しないでしょうか??  それとも、この仮定はありえないのでしょうか?  お互いに干渉しないということは無いって、習ったことがあるような気もします。  しかしそういう次元の話では無くて、別の宇宙に別々に「この世」を作ると仮定したいのです。  同時刻性は無くてもいいです。  気になってしまって困っています。  物理学などの分野では、ありふれた質問なのでしょうか?  神様とかは登場させないで出来るだけ科学的な回答をお願いします。  参考文献等あれば教えてください。  お手数ですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.10

9様に尋ねたくて仕方ありません 量力が不完全という考えはアインシュタインなどの頃から言われ、理解できる主張です(真否はともかくとして) だから、物理法則が解が存在する方程式で表すことができるよう(=9様の言う関数が存在する)なら、そのかぎりで決定論でしょう(ie=必然説) 問題は、初期値の方ですよ 初期値がなぜその値になったのかという説明がないと 私は、必然説が完全なものにならないと思えるんです で、これを説明するには、もはや時間の概念に依存しない真実が必要だと思うんです、でそこから初期値を説明できないとダメなんだと思います ただ、そういうものがあるのかどうかって私にはサッパリですよ

happy_style
質問者

お礼

初期値とはつまり、いまのこの私達を含む「全存在」の事でも有るわけですね。  (それとも存在とか時間には、はじまりがあって、そこの事なのでしょうか?)  難しいです。 有難うございます。

回答No.9

偶然説を唱える方々が量子力学的考察で結果を述べられているのであえて相対論的立場から議論していきたいと思います。 同じ物理学といっても相対論と量子力学はその根源となる哲学は完全に相容れないものです。 アインシュタインが相対論で示したことはどんな場所でもどんなときでも物理法則は普遍的でなければならないということでした。そう考えると、実験的見地から発展した量子力学の不確定性原理は人間が行う上で起こる実験の誤差であって物理法則とはいえない、宇宙にはそれをも含む物理法則があるはずだ、アインシュタインはこう唱えています。 今、あなたの問いはまさにこのことを問題になさっているのではないかと思います。 「この宇宙の全ての物理現象を説明できる物理法則(関数)があるかないか」ということがあなたの問いであるとおもいます。偶然論を唱える人は今ある量子力学のみを完全としてそのような物理法則は無いとおっしゃられているようですが、私はそうは思いません。私には量子力学は人の行うことのできる実験範囲のみをカバーしている理論にすぎないようにみえます。ですからもし宇宙の全ての物理現象をを説明できる物理法則関数があれば、初期値の同じ宇宙を作ったとするなら、それは同じ現象・同じ結末を迎えることになると思います。私にはそれがまだ発見されていないだけな気がしてなりません。 え~と、ちゃんと伝わりましたでしょうか? 言葉足らずで申し訳ありません!

happy_style
質問者

お礼

 おっしゃって下さる意味伝わってきます。  そうなんです。その法則が有るかどうか??  どんなにミクロに掘り下げても、もっと抽象的な因果律のようなものに支配されてるんじゃないかって云う気がするのです。  しかし、例えば、そんな疑いにくい論理学的なものであっても、証明しようとすると、『だってそうとしか考えられないのだもの』という私達の経験的直感的な部分に頼っている気がします。しかし私には、ニュートン力学以外の世界はもちろん経験的にも直感的にも理解不能なのです。だからニュートン力学的な常識的な世界以外には、純粋な論理さえも歯が立たない気もするのです。  それならそれで、ここに関しては分からないと云う次元の違う、回答不能性が分かれば良いのにって思います。  有り難うございます。

回答No.8

偶然か必然かって言っても分からないけど だって、決定論的世界観はありますよ、 でも、この宇宙があること自体が偶然かもしれないし なくても、空集合解も数学的に有りうるし 意識のことも分かってないし だから、トータルで偶然かなと思います 干渉かどうかだって哲学的解釈の問題になってきますよ だって、その存在がなかった場合なんて実際確認できないですから、論理的にそうでしょ そこまで、きたら、存在って言葉の意味はどうなるの?

happy_style
質問者

お礼

『『存在って言葉の意味はどうなるの?』』 本当にそう思う事が何度も有ります。 存在と云う言葉の意味から考え直したくなります。 それで、デカルトの有名な「我思うゆえに我あり」って、確かにそうだなーって納得しちゃいます。 有難うございます。

  • mashahide
  • ベストアンサー率15% (20/133)
回答No.7

#5です。いろんな物に書いてあるらしいのですが、まず仏教の基本概念で人は(生き物、その他の物)は死なないそうです。理由としては”物は形を変えて存在し続けると、一瞬として同じ形をしていない”と。 エネルギー保存の法則ですね。人が何人死んでも、何人生まれても地球の、宇宙の質量は変わりません。何かに形が変わっているだけなのです。液体、固体、気体のように... ”この世の中は幻、苦しみや幸せの感覚や意識までも” 般若心経の一説を日本語訳したものです。 量子の世界まで行くとあるのかないのか分からない、もやもやした物の集まりです。そこには、空気とか、石や岩、とか、人や動物、なんて区別がありません。区別どころかあるのかないのか確率でしか存在しないのです。そんな物集めたところで正体が知れません。でもこの世はこんなあるのかないのか分からない物の集まりなのです。 今、けっこう巷で仏教と物理学の融合が話題になってます。物理学者の中にも実験をしながら仏典を解読しているという話もききます。そういう本もけっこう出てて、面白いですよ。

happy_style
質問者

お礼

なるほどなるほど 面白いです。 しかし仏典では無に関してはどう扱っているのでしょうかと、興味が湧きます。 流転した先には無が待っているのでしょうか。 存在の世界が続くのでしょうか。 おもしろいですね。 有難うございます。

回答No.6

この答えが出せたなら、もはや科学は必要ないのかも?と思ったりしますが。 それはさておき、 量子力学の不確定性原理は 質問者の方の言葉を借りれば「今のこの世とまったく同じもの」を作るための情報をこの世にいる我々では得ることができない...ということを主張しているのであって、「今のこの世とまったく同じもの」が存在しえるかしえないかの答えは出していないのでは?と思います。 宇宙の進み方が、すべてを記述する支配法的式が存在してもなお確率論的だということと我々がそのような記述のためにミクロの世界を観測してみたら確率的だったということが本質的に同じなのかどうか、どうなんでしょう? もっとも、宇宙の始まりに関するお話を読んでいると、そもそも確率的な真空みたいな状態がまずありきで、たまたま対象性がくずれたために物質宇宙が進化した...みたいなことが書かれていますので、これが正しいとすると、のっけから確率的なので、とりあえずこのような物質宇宙の進み方は確率的だ、の方がしっくりきます。 もう1つの世界のもう1人の自分は違う人生を歩んでいるはずだ・・・の方が夢があると思いませんか?蛇足ですが.

happy_style
質問者

お礼

決定不可能で確率的な存在でも、同じ様に決定不可能なものが全く同じ状態であるかも知れませんからね。 「もう1人の自分は違う人生を歩んでいるはずだ・・・」 そうですね。夢がありますね。 有難うございます。

  • mashahide
  • ベストアンサー率15% (20/133)
回答No.5

この世の中の物を細かく砕いていけば(ちょっと表現法が乏しいですが)分子になり原子になりクオークになって行きます。量子の世界ですね。 この量子達、実はどんな形かどんな運動をしているのかよくわかりません。科学の発展が追い付かないのではなくそーゆー物なのです。 この量子はこの辺にこんな感じでだいたい何個あるはず、で、その確率が何%、って言う言い方しか出来ない物なのです。 つまりこんな物の集まりで出来ている宇宙は一分、一秒先もどうなるかは千差万別、神にも悪魔にも予想できないのです。 つまり全く同じようにその2個宇宙は進みません。 その前の定義である”全く同じ宇宙を作ったとして”の部分で言うと見た目全く同じには出来ますが、量子の運動まで同じにはできません。科学がいくら進んでも、いくら頭の中の思考実験でも、いくら神や悪魔でも、確率でしか同じように作れません。 宇宙の素材はそのようなへんてこであるのかないのかよく分からない物で出来てます。 ちなみに仏典にもこーゆー事が書いてあります。

happy_style
質問者

お礼

有難うございます。 仏典にはなんて書いてあるのでしょうか? まだ、締め切っていないので出来ればどう書いてあるのか教えていただけないでしょうか?

  • masudaya
  • ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.4

あまり回答になっていないかもしれませんが・・・ 物理の分野ではまだ分かっていないことがたくさんあります.このことから,今のような仮定を立てた場合,結果がどのようになるのかは,分からないというのが回答になると思います. 原理的に決定論的(前提が決まると結果も決まるような)な理論で世界が構築された場合は,同じようになるのでしょう. 量子力学のように確率論的(前提が決まると結果が予想できるような)な理論で世界が構築された場合は,違うものになるのかもしれません. 私たちが目にするようなマクロ(非常に大きな)な世界では,たいていのことは決定論的な理論に支配されていますが,ミクロの世界では確率論的な理論で支配されていますので,このミクロな世界の影響がマクロな世界でどのくらいあるのかということで,結果が変わるのでしょう. 量子力学が発見されるのは20世紀にはいってからですので,量子力学的な効果は非常に弱かったので発見が遅れたと考えると,同じ世界をつくった場合,かなり長い期間は同じでだんだん違うものになっていくのではないかと思います.

happy_style
質問者

お礼

前の回答の方が再現性という言葉を出しておられましたが、これはマクロの世界でしかあり得ないかも知れないという事なのですね。 うーん、難しいです。 有難うございます。

回答No.3

 宇宙の年齢は100億とも、150億とも言われてますから。 地球が生まれて、たいだい50億・・・。 たとえば、50億面体のサイコロの1の目が、いつ出るか 分からないように、全くは同じにはならないんじゃない ですか? よく地球の位置は奇跡的だ!だから神様がいる!!と 言う人もいますが、人間が進化したから、そういう事が が言える訳で、前後が逆に考えている人が普通の事でも 意外と多いです。^^; 詳しくは知りませんが、昔の数学者は、現在の情報が 分かれば、未来が分かると思ってました。 でも、今は未来に行くにつれ不確定要素が大きくなり、 完全な予測はできないそうです。 再現性を重視するのが科学なのに、変な気もしますが。 ちょっと小説のリングを読んでると、あー、と思う事が あるかもしれません。 思いっきり文系なんで、こんな回答ですいません。 ただ、専門的な回答とは違って、わかりやすいかなー、と。

happy_style
質問者

お礼

リングは恐かったです(笑) 再現性というのは確かに大事な概念な気がします。 有難うございます。

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.2

この問題は、現在も物理学や哲学の世界で議論され続けているホットな話題です。論文が多数発表されているようです。ネット上にもこれに関するサイトが多数あります。検索すれば山のように出てきますが、得られる情報の質を判断するのは難しいかもしれません。 世界に関するすべてのデータと、十分なメモリと計算速度を有するコンピュータと、すべての物理法則を体現するソフトウェアがあれば、未来は計算できるかという問題があります。このような装置をラプラスの魔といいます。 実際にはNo.1様の指摘されている不確定性原理により、世界に関するすべてのデータの収集は原理的に不可能です。また、十分なメモリを備えたコンピュータは、世界自身より大きく、計算に要する時間は実際の現象の経過時間より大きいので、装置の製作は不可能です。それにもかかわらず、「本当は未来は決まっているのでは?」という疑問は多くの人を議論に惹きつけます。 ここで「量子力学の観測問題」とよばれているものがあり、「観測問題」「決定論、非決定論」「シュレディンガーの猫」「コペンハーゲン解釈」「エヴェレット解釈」といったキーワードで探すとたくさんのサイトが見つかります。現時点では、未来が決まっている(決定論の立場)か決まっていない(非決定論の立場)かを判定する実験方法は考案されていないようですし、それが可能かどうかもわかりません。 これとは別に、「カオス」からのアプローチがあります。天気予報がその典型ですが、方程式がたとえ完全に未来を予測できる形をしていたとしても、初期値のほんのわずかな違いが、ある時間を経過した後の状態に大きな違いをもたらす場合があります。この場合、初期値の測定精度や演算精度が有限である限り、遠い未来を一定の精度内で予測することはできません。こうした性質を有する対象は「複雑系」とも呼ばれて、盛んに研究されています。 (関連質問) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1147391 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1077792 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=954900 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=967579 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=870175 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=719721 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=381846 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=103386 他にもこの手の質問はいっぱいあるみたいです・・・

happy_style
質問者

お礼

御丁寧に有難うございます。 書いていただいたサイトなど見て勉強します。 「シュレディンガーの猫」というのは面白そうですね。

  • ryn
  • ベストアンサー率42% (156/364)
回答No.1

量子力学の不確定性原理により同じにはなりません.

happy_style
質問者

お礼

有難うございます 不確定性原理を勉強しないとだめですね。 頑張ります。

関連するQ&A