- ベストアンサー
PLとCSの減価償却費が違う理由は?
貸借対照表とキャッシュフロー計算書とで記載されている減価償却費の額が違うのは何故ですか?それぞれどこから算出されているのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
損益計算書とキャッシュ・フロー計算書の減価償却費が違うことはあります。 メーカーの場合、減価償却費の一部(場合によっては大部分)が製造原価に含まれるためです。 その結果、損益計算書に計上される減価償却費は発生総額の一部のみが計上されることになります。 一方、キャッシュ・フロー計算書上は製造原価とか販管費とかの区別の必要はありませんから、全額が計上されます。 その結果、損益計算書とキャシュ・フロー計算書の減価償却費が違う場合というのはありうるのです。
その他の回答 (2)
- superdogcurry
- ベストアンサー率60% (69/114)
回答No.3
#1です。#2様のご指摘のとおり間違った回答でしたので、訂正させていただきます。 貸借対照表ではなく損益計算書 キャッシュフロー計算書の減価償却費は 損益計算書と製造原価報告書の減価償却費から誘導的に作成されるため損益計算書の減価償却費とキャッシュフロー計算書の減価償却費はは必ずしも一致しない。
- superdogcurry
- ベストアンサー率60% (69/114)
回答No.1
キャッシュフロー計算書の減価償却費は貸借対照表の減価償却費を用いますので、金額が異なることはありません。(キャッシュフロー計算書の減価償却費ですので間接法のケース) 投資活動によるキャッシュフローの区分でしたら話しは異なりますが・・・。 具体的な例示をお願いします。