• ベストアンサー

米に黒いもの

炊いたご飯の上に黒いものが混入していました。 デンプン質のようですが、米が変質したものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qt500az
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.4

もしかすると「カメムシ」の吸汁跡かもしれません。 こんなの↓ http://www.syngenta.co.jp/support/gaichu/gaichu21_kamemusi.html 精白米では、黒い斑点状の跡になって残るため、ご飯を炊いたときには、米粒の一部分が黒~こげ茶色になります。 カメムシの斑点米であれば、食べても問題はありません。 それ以外の原因で黒くなっているのであれば・・・変質している可能性もあるので、食べるのはやめたほうがいいかも・・・自信がありませんが。

その他の回答 (3)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.3

米と黒いもの、というと「コクゾウ虫」を連想してしまいます。 米びつの中を確認してみては? かき回して、黒いのが歩いていないかどうか。 普通は、米を研ぐ時に浮いてくるので、違うかもしれませんが。

  • star-harp
  • ベストアンサー率38% (26/68)
回答No.2

石ではないでしょうか? お米の中には稀に石が混入する事があります。(刈入れの際に混入してしまうのだと思います) でもデンプン質の様なのですよね・・・?見当違いの回答でしたらスミマセン。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  私の実家、農家です。田んぼには、稲の他に、種のなる雑草がはえることがあるんですね。出来るだけ除草するんですが、たまに残っていることがあるんです。それをそのまま収穫すると、その種も一緒に収穫しちゃってお米に混じってしまいます。  その黒い物が、お米と同じ形をしていたら、お米が変色した可能性がないとは言えませんが(通常黒くなる事は無いですが)、形が違えば、別の植物の種だと思います。

関連するQ&A