• ベストアンサー

米をよく噛んで食べると、太りますか?

よく噛むと、唾液の分解酵素アミラーゼが、米のデンプンを糖に分解しますよね。 ということは、よく噛めば噛むほど、糖を吸収するはめになって、太りやすくなると思います。 ダイエットで、「ご飯をよく噛んで食べろ」というのをよく、聞きますが、これは、間違っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32408
noname#32408
回答No.7

 こんにちは。 >よく噛むと、唾液の分解酵素アミラーゼが、 >米のデンプンを糖に分解しますよね。  プチアリンのことですね。  質問者様のおっしゃる通りです。 >ということは、よく噛めば噛むほど、 >糖を吸収するはめになって、太りやすくなると思います。  逆です、 同じカロリーの食物を体内に取り込んだ場合、良く噛んで、 でんぷんを分解し、消化されやすくなった食物ほど、 「取り込んだカロリー」は体熱となって逃げていきます。  また、良く噛まないで食べてしまった食物や、 流動食などの場合は、体内に取り込んだ「カロリー」は、 脂肪として蓄積(太る)されやすくなるのです。  プチアリンの、でんぷんを分解する働きは、 このような結果を招いてしまうのです。  しかし、これが良いことなのか、悪いことなのかは 私には残念ながら分かりません。 >ダイエットで、「ご飯をよく噛んで食べろ」というのを >よく、聞きますが、これは、間違っているのでしょうか  ダイエットを目的にするのであれば、間違っていません。  食物は良く噛んで、プチアリンにでんぷんを分解して もらいましょう。  そればかりではありません、 良く食品を噛む行為自体が、自律神経を活発に することができ、それが体熱を発散させる 効果をもたらせてくれるのです。  ダイエットが目的なのであれば、 普通の人は是非、食べ物を良く噛んで食べましょう。  特別な人とは、「大食い選手権」の選手です。  彼らは、胃袋に食物を留めておくことができません。  だから、満腹になりにくいし、消化も悪いのです。 そのような訳で、彼らは大食いなのにも関わらず、 痩せているのです。  参考になれば幸いです。

その他の回答 (6)

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.6

ANo.5さんの答えでいい点を突いていますので少し補足を。 教科書的には栄養の吸収は小腸で行われるといいますが、一部は胃でも吸収されます。アルコールや水溶性状態のブドウ糖などはその代表です。これらの現象は、アルコール摂取による酔いや低血糖状態にジュースを飲んだときに見られる症状が、非常に早いことがあることからも見て取れます。そして米等をよく咀嚼することは、腸の物理的負担を軽くすることのみならず、唾液アミラーゼによりその場ででんぷんを消化し、胃で吸収できるようにすることも意味します。これが通常の食事法より早く少ない良で血糖値を上げ、満腹中枢を刺激する効果があります。

  • curtiss
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

 まず、満腹感は血糖量と胃の食物による拡張によってもたらされ ます。どちらなのかと言われれば、それは「両方」としか言いようが ありません。飲み物による「水っ腹」も、明らかにいつもより少ない 食事で食欲がなくなることも、「満腹」と呼べるように思います。  ここで考慮に入れたいのは、食べたものはすぐに吸収されるわけ ではないと言うことです。少なくとも口から摂取した食物は、胃、 十二指腸、小腸での消化を経ないと糖として吸収されません。おそ らく最初の食べ物が小腸に至るまで、最低でも15~20分はかかるで しょう。  以上から私が考える「よくかんで食べる」ことのダイエット上の作 用は以下の三つです。  一つ目は「消化の進行を早める」。食道や胃腸のぜん動の負担を軽 減することでより早く食べたものが吸収されるようにする。  二つ目は「腸内の残留食物の消化を促進する」。唾液の分泌は他の 消化器官の消化を促進します。  三つ目は「食事の時間を長くとる」。食事の時間が長いことで、上 記二つが十分に進行し、結果、血糖値が上昇すると思われます。  つまり、よくかむことの目的は「血糖値での満腹」を感じることに あるように思われます。胃を満たさないことで摂食の絶対量を減ら し、摂取カロリーを抑える⇒ダイエットとしたようです。  反対に「早食いは太る」というのを聞いたことがあります。糖の吸 収量は血糖量により管理されているため、たくさん食べ、消化器官 中の進行が遅い消化不良の状態の食物が腸内に多く残っていると、 活動により血糖が消費されたときに消化・吸収の方が優先され、脂 肪の解消に結びつきにくいことや、消化器官にかかる負担により、 食後の活動が制限され(動けない、動くと腹が痛いなどの状態)、 栄養が脂肪になりやすいなどの要因が考えられるのではないでしょ うか。

  • akiki26
  • ベストアンサー率21% (12/57)
回答No.4

よくかむと消化が良くなって吸収されやすくなることはあると思いますが、噛むことによって満腹になりやすくなるようです。 満腹になるまでに食べる量がだいぶ違うそうです。 また、よく噛む事でもカロリーが消費されるので、どちらかというとよく噛んだほうが良いということです。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

噛めば噛むほど摂取カロリーの上がる食べ物なんて無いですよ。 噛まずに食べても胃腸で消化吸収されます。

oinieaga
質問者

補足

意味が判りません。 デンプンを分解すれば、糖になります。 その糖を吸収して、カロリーにするのだから、人によっては同じ食事内容でも、得られるカロリーは、違うと思います。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.2

常に食べる量が一定なら、あなたの言うとおりでしょう。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

ダイエットで「よく噛んで食べろ」というのは、よくかむと少量でも満腹感を感じるので結果的に食べる量が減ってダイエットになるということだったと思いますが。

関連するQ&A