- ベストアンサー
カビで汚染された米のデンプンについて
今話題の事故米由来のデンプンについて、 わからないことがありますので回答よろしくお願いします。 カビで汚染された(アフラトキシンの付着した)米から 抽出したデンプンはどのような構造(式)をしているのでしょうか? 『デンプンにアフラトキシン(カビ)が含まれる』という表現が よくわからないのです。 デンプンを組成する元素(C、H、O)は変わりませんよね? アフラトキシンの側鎖か何かがデンプンの側鎖と置換または結合し、毒性が残るのでしょうか。(全くの素人考えでスミマセン)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
化合しているわけではなく、混ざっているのだと思います。 米からでんぷんを抽出する方法も精製方法も知りませんが、 100%に近い純度のでんぷんを得るためには 相当な回数の精製操作を繰り返す必要があり、 コストもかかるので、徹底した精製は行われていないでしょう。
その他の回答 (4)
- megira
- ベストアンサー率50% (160/319)
米デンプンに加工されたカビ米は、カビ毒は含まれていない「一般カビ米」だけであると発表されていますが。
お礼
そうなんですか。 参考になりました。ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
>精製段階で混入してしまうなら納得できます! 残念だけど誤解ですネ 精製段階で分離できなかったのが「残った」のです
お礼
訂正ありがとうございます。
- dipearl
- ベストアンサー率38% (226/582)
アフラトキシンは、米に生えているカビが分泌するものですので、デンプンと混ざっているだけです。デンプンの構造に変化はありません。 >なるほど、精製段階で混入してしまうなら納得できます! 精製段階で混ざるのではなく、初めから混ざっています。
お礼
あ、ちょっとうまく表現できていませんでした。 ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
カビって化合するのですか? 私はてっきり混ざってると思ってた
お礼
なるほど、混ざってるだけなんですね!ありがとうございます。
お礼
なるほど、精製段階で混入してしまうなら納得できます! ありがとうございました。