• 締切済み

この論文はどれくらい信用できるものですか?

ある論文なのですが、この内容を見てどう思いますか?私は卵が大好きなので毎日2個食べていますが、食べない方がいいのかどうなのか・・そしてこの研究での1日2個食べる人が40人になってます(しかも何歳の人か分からない)が、その辺りも精査しての確率を出しているのですか? どれくらい信用していいものか分からず、詳しい方教えてください。 背景/目的: 14年間追跡したNIPPON DATA (ND) 80のデータによると、卵の摂取は、女性では年齢調整血清総コレステロール値 (aTCH) および全死亡率と関連していたが、男性では関連がなかった。異なるコホートでこれらの関連性を再評価する必要がある。 対象/方法: 15年間追跡したND90データセットを使用して、卵の摂取とaTCH、原因別死亡率および全死亡率との関連性を分析した。1990年のベースラインで、食品頻度法と重量測定食品記録を使用して栄養検査を実施した。脳卒中や心筋梗塞の既往歴のない4686人の女性参加者 (年齢30歳以上、平均年齢52.8歳) を15年間追跡した。 結果:参加者は5つの卵摂取グループ(<1/週、1-2/週、1/2日、1/1日、および≥2/日)に分けられました。各グループにはそれぞれ203人、1462人、1594人、1387人、および40人の女性がいました。卵摂取はaTCHと関連していませんでした(P = 0.886)。追跡期間中に183人の心血管疾患(CVD)、210人の癌、および599人の総死亡例がありました。背景因子を調整した Cox 分析では、卵の摂取は総死亡率およびがん死亡率と直接関連していることがわかった (1 日 2 個以上のグループと 1 個グループの HR: 総死亡率 2.05 (95% CI: 1.20-3.52)、がん死亡率 3.20 (1.51-6.76))。また、週 1~2 個のグループのがん死亡率は 1 個グループのそれよりも有意に低かった (0.68 (0.47-0.97))。卵の摂取は CVD による死亡率とは関連していなかった。 結論: 卵の摂取はがんおよび総死亡率と関連していた。少なくとも日本の女性では、卵の摂取量を減らすことで健康上の明確なメリットが得られる可能性がある。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2565/7007)
回答No.3

その論文を探しだしました。多分これでしょう。 The American Journal of Clinical Nutrition Volume 80, Issue 1, July 2004, Pages 58-63 斜め読みしました。専門用語乱発ですみませんが結論だけ見てもらっても良いです。  雑誌はIFのかなり高いもので信頼に値します。研究方法はコホートですが、アウトカムが少ない研究で有意差がきわどい、交絡因子が非常に多く、背景が一致していない(Propensity score matchingを実施していない)、baseline modelになっている(time depenndent modelになっていない)など現代の基準では研究手法に多くの問題があります(昔の研究としては問題ない)。ですから、その後の研究が続いていないのなら、現在は無視してよい内容です。  さらに、研究の内容の問題ではないですが、現代の臨床医学では昔に比べ脂質異常症のコントロールは格段に安全性や効果が改善しており、高齢者のフレイルの問題とも関連させて、現代は卵の摂取制限でコレステロール上昇を抑制する時代ではないと考えられます。

adgjmptw15951
質問者

補足

ありがとうございます! 現在は無視していい内容と聞いて安心しました。。研修も以前と今では方法が変わっているのですね。 難しい言葉は分かりませんでしたが、勉強になりました。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2565/7007)
回答No.2

読んだことがない論文の信頼性を原文を確認せずに論ずるのはナンセンスです。その論文を検索できる情報を添付してください。著者、タイトル、雑誌名、巻数、ページなど

adgjmptw15951
質問者

補足

すみません、論文など難しいもの見たこともなく・・ https://www.carenet.com/news/general/carenet/45316 こちらのニュースで知りました。こちらの内容で論文名などみれますでしょうか?よければ見ていただいて感想をお伺いしたいです。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1600/4813)
回答No.1

この論文中にも「異なるコホートでこれらの関連性を再評価する必要がある。」とある様にこの条件での検査評価データーであり確定した情報 ではないと思います。この評価結果は事実であり、信用が出来ないという情報とは言えません。コホートとは、 -------------------------------------------------------------------------------- あるグループを追跡して、病気の発生などの健康状態の変化を調べる研究のこと。 コホートとは、そもそもラテン語で「数百人の兵隊の単位」を示す言葉であり、「集団」を意味する。 横断研究ではなく、時間的な経過を追う縦断研究の1種である -------------------------------------------------------------------------------- あと、ひと昔前には卵は一日1~2個などと言われていましたが現在は 「個数に制限は無し」が常識な様です。コレステロール値との関連は ないようです。下記情報もありました。 ------------------------------------------------------------------------------- 卵の食べ過ぎで気にするのは、コレステロールではなく飽和脂肪酸です。 飽和脂肪酸の過剰摂取を避けるために、卵は1日2個までとするのがよいでしょう。 もし3個以上食べてしまっても、1週間のなかで調整すれば問題ありません。 -------------------------------------------------------------------------------

関連するQ&A