• ベストアンサー

古代中国大陸について質問です。

古代中国って法律をしき、古典や歴史の本には政治色を強いのに日本のように平安な時代が訪れなかったのは多民族国家だからですか? 1人1人の欲が強いからですか? 日本人より強欲に見えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5555www
  • ベストアンサー率48% (143/293)
回答No.4

「補足」に気づきませんでした。 これって中華思想になりますか?……中華思想というのは、中国人(漢民族)が他の国、他の民族に対して持つ優越思想ですから、paipai778さんが、中国人(漢民族)であれば、中華思想を持っている中国人ということになると思いますが、そうでなければ、単にpaipai778さんの「お考え」ということです。 私は、paipai778さんのお考えには、必ずしも賛同しませんが、paipai778さんのお考えを否定するつもりもありません。 現在の日本では、思想・信条の自由というのは、中国以上に保障されていると思います。ありがたいですね。

その他の回答 (3)

  • 5555www
  • ベストアンサー率48% (143/293)
回答No.3

多民族国家だからですか?……そうじゃないと私は思いますね。中国ばかりでなく、アメリカ合衆国やロシア、インドも多民族国家ですし、定義の仕方にもよるかも知れませんが、アジアやアフリカおよび中南米の諸国はほとんど多民族国家だそうです。 中国が古来安定しないのは、外圧の影響はあると思います。有名な秦の始皇帝の時代には、必ずしも防衛のためだけの構築物ではなかったようですが、「農耕民族と遊牧民族の境界線」としての「万里の長城」も建設されています。にもかかわらず、中国は漢民族以外の民族に支配された歴史があります。例えば「元」とか「清」とか。国家としても、個人としても、安定した生活・財産を築けなかった歴史というのも影響していると感じます。 1人1人の欲が強いからですか?日本人より強欲に見えます。……「安定した財産、生活を築けなかった歴史」とも関係しますが、私は、根底には、これが大きいと思いますね。中国人の行動原理の根底には、「利益最大化原則」というのがあるそうです。つまり国としても、個人としても、「自分にとって得か損かの判断がすべてを決める。」(自分さえよければよい。)ということです。そこには法律も、道徳も、恥も、外聞もないということらしいです。これは中国人の評論家が言っていることです。つまり疑心暗鬼が支配するということじゃないかと思います。これじゃ世情が安定するのは難しいのではないかと感じますね。 もうひとつ。ご存じだと思いますが、漢民族を支配する考え方として、「中華思想」というのがあります。解説では、「中華が天下(世界)の中心であり、その文化・思想が神聖なものであると自負する思想・価値観・道徳秩序を指す。漢民族が古くから持っていた自民族中心主義である。漢民族の王朝の庇護下にない化外の異民族(東夷・北狄・西戎・南蛮)もしくは非漢民族を文化程度の低い夷狄(蛮族)であるとして劣位へ秩序づける。」とあります。このような排他的な思想も、国情が安定しないことと関係しているのではないかと想像しています。

noname#259920
質問者

補足

詳しい説明ありがとうございます。 私は中華思想を持っているのだと思いますが、 古代日本は中華(中国)のおかげで飛躍的に文明が開けたので、現在でも中華は日本より上だ!日本は中華に感謝しないといけないのに日本人は中華を嫌う人が多くいる。酷い!という考えがあります。 これって中華思想になりますか?

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (427/1332)
回答No.2

ユーラシア大陸の東側に位置していて、陸続きだからでしょう。 覇権で争いが絶えなかったのは、稲作が出来ない黄河流域です。 長江流域は稲作が出来るので、黄河流域程の覇権争いは無かった。 一粒の種から収穫出来る量は麦は15~25倍、米は400~500倍です、 世界的に見て、米作地帯は争い事が少なく、麦作地帯は争い事が 絶えないのは、収穫量の違いから来てると思います。 東南アジアは米の二期作が出来ますので、日本の様に品種改良 して収穫量を増やせば、米の輸出で経済が潤うと思うのですが、 上座部仏教の国々には、その様な欲がないみたいです。

  • ryuzin
  • ベストアンサー率44% (257/574)
回答No.1

地形も多分に原因はあるとは思います。日本は凸凹が多いので単純な距離よりも高低差を考えないと下手に攻め込めないのに比べると、補給の問題に目を瞑りさえすれば攻め込みやすい古代中国では現地調達した方が手っ取り早い等、法律にこだわってる場合じゃ無かったから(勝てた方が官軍とか言う故事の重みは言わずもがな)。かの孔明でさえ天下三読みの甘さに足を掬われる形になってますしね。

関連するQ&A