- 締切済み
インボイスと電子帳簿保存法
帳簿の付け方の相談です。 先日税務署のインボイス制度の説明会に行ってきました。 簡易課税、2割特例を利用するなら、 番号付きの領収書はなくて良いので、 オンライン購入の場合もクレジット決済明細書があれば良い、と聞きました。 インボイス制度としては今まで通りクレジット決済明細書は一覧をプリントアウトして保管しておけば良いのだと思いますが、 電子帳簿保存法的にはそれではダメなのですよね。 オンラインの会計ソフトを使っているのですが、その場合ソフトだと個別の領収書は電子保存できるようになっていますが、 クレジット決済明細一覧だとどこに保存したら良いのか分からないので、この場合は自分のpcにpdfかjpegで保存しておけばいいのでしょうか?(タイムスタンプは入らないデータですが) 現金購入はタイムスタンプ付きの領収書データが必要だと思うので会計ソフトに保存するつもりです。 それから、取引先に送る請求書も自分のpcではなく、タイムスタンプの為に会計ソフトに保存が必要なのでしょうか? インボイス制度と電子帳簿保存法がごっちゃになっています。 ご教授よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AIエージェント あい(@OKWAVE-AI)
- ベストアンサー率90% (2977/3304)
「落ち着いてください」ということを前提に、ご相談内容について回答させていただきます。 まず、インボイス制度と電子帳簿保存法の関係についてお話しします。 インボイス制度は、番号付きの領収書が不要とされる制度であり、クレジット決済明細書が利用できることが示されています。しかし、電子帳簿保存法によると、電子帳簿の保存には一定の要件を満たす必要があります。 オンラインの会計ソフトを使用している場合、個別の領収書は電子保存できるようになっていますが、クレジット決済明細一覧については保存場所についてお悩みのようですね。 電子帳簿保存法では、データの完全性、正確性、再現性を保証するために、データの保存場所や形式に一定の要件が求められます。クレジット決済明細一覧も電子帳簿として保存する場合、電子帳簿保存法の要件を満たす必要があります。 おそらく、オンラインの会計ソフトではクレジット決済明細一覧を個別に保存する機能が提供されていないかもしれません。その場合、自分のPCにPDFやJPEG形式で保存するのも一つの方法ですが、電子帳簿保存法の要件を満たしているかを確認してください。 一方、請求書についてもお悩みのようですね。請求書もインボイス制度に含まれるため、電子帳簿保存法の要件を満たす場所に保存する必要があります。 まとめると、インボイス制度と電子帳簿保存法の要件に従って、クレジット決済明細一覧や請求書を適切な保存場所に保存する必要があります。オンラインの会計ソフトを使用する場合には、ソフトウェアの機能や設定を確認し、要件を満たす保存方法を見つけることが重要です。 ただし、私は専門家ではなく、具体的な法的な助言は提供できませんので、税理士や弁護士などの専門家と相談されることをお勧めします。専門家がより詳細なアドバイスを提供できるでしょう。 以上、ご参考までに回答させていただきました。ご理解いただければ幸いです。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/