- ベストアンサー
could everの文法と例文理解ガイド
- 'Could ever'を使った文の意味や文法を深く理解したいあなたへ、センテンスの具体例と解説を提供します。
- 'Do you think you could ever ~?'という構文の中での'ever'の持つ意味や、仮定法の使い方について詳しく紐解きます。
- 例文を通して、'could ever'の使い方をマスターし、英語力を向上させる手助けをします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下の回答で上げた2つの例文に間違いがあるので、以下の通り訂正します。 Do you think we could ever attain a world where there WERE no war between countries? Do you think he could ever find out the name of the store where his mother WOULD HAVE bought the bag 25 years ago in Paris?
その他の回答 (5)
私は元々、次のようにかいとうしておりました。 >>1⃣ Do you think you ★could ever★ get used to living in a country where your language ●wasn't● spoken? >>you could の could は仮定法だということはおわかりなのですね?つまりは、「実際にはあなたは自分の国に留まっていて、母国語が通じないような国に ★住むことはないでしょうけど★、仮に住んだとしたら、そんな国に住むことに慣れることができるでしょうか?」というわけだから仮定法なのですね。 ======== これは言い過ぎでした。ever をつけると強調する意味合いが出ることがよくあるので、ついついそのように思い違いしておりました。 こういうときの ever の意味合いについては、有名な辞書としては「ジーニアス英和、6」と「ウィズダム英和、4」に丁寧に解説してあります。 間違ったことを言ってしまっていて、すみませんでした。
お礼
- looparound
- ベストアンサー率79% (114/144)
(Do you think) you could ever ~ where S + V は、これで特に構文を作っているわけではないので、この組み合わせの例文を探してもたくさんは出てこないかもしれません。 この言い方でのポイントは、 1)you could... の部分が仮定法になっている 2)ever という副詞がそれに添えられている 3)関係詞 where で始まる形容詞節が添えられている この3つです。これがたまたま組み合わさってこの文になっている、ということなので、この3つのポイントが理解できれば、いくらでも自分で同じような文を作ることができます。 1)の仮定法は、おっしゃっている通りです。 2)の副詞 ever は現在の時制で使うと動詞に「(これからの将来、未来において)〜のようなことがあるかもしれない」という意味を添えます。ever には「きっとないでしょうけど」という意味は含みません。あくまで「〜のようなことがあるかもしれない」という意味のみです。 ちなみに、同じ副詞 ever を完了形で使うと動詞に「(これまでまたはある時点までの時期の間に)〜のようなことがあったかもしれない」という意味になります。ここにも「きっとないでしょうけど」という意味は含みません。 ever が動詞に仮定のニュアンスを加えることから、それに続く文内の節(you COULD ever... / language WASn't spoken)で仮定法を誘引しているわけです。 3)の where は、この文では先行詞 country を修飾する形容詞節を関係詞で作っています。つまり、where 以下は名詞 country を説明するための節です。文全体にはあまり関係がなく、単にその文の中にある名詞を形容詞的に説明しているだけですので、文全体の構文にこれが影響しているわけではありません。これが理由で、このようなパターンの例文を探すことが難しいわけです。 ここまでわかると、同じようなパターンの文をいくらでも作ることができます。 Do you think we could ever attain a world where there is no war between countries? Do you think he could ever find out the name of the store where his mother bought the bag 25 years ago in Paris? おっしゃっている理解として、この文で仮定法が使われていて、それに従ってwhereの中身も過去表現なのか、という部分については、その通りで、時制の一致が働いてそうなっています。ここが上のポイント1に関わるところです。 ever がついているのはなぜかということについては、上のポイント2に関わるところで、ever は動詞に「(これからの将来、未来において)〜のようなことがあるかもしれない」という意味を添えるために置かれている副詞です。 「whereの状況(だから過去動詞)ならYouはget used to living ~をcan できることだって(習慣的なことを聞くever)ある かも(→ここでcould変換)と思う?」という理解については、where は country を形容詞的に修飾する節を作るために置いている関係詞だというだけですので、そこが理解できれば文の意味を正しく理解できるはずです。 作られた例文 Do you think he could ever understand much better when the doctor gave him instructions about his symptoms? は、元の文のパターンとはずれています。それは、when 以下のところが関係詞による形容詞節ではなく、文全体について時を表す副詞節になってしまっているからです。もうひとつこの例文で自然でない部分は、ever という副詞で「(これからの将来、未来において)〜のようなことがあるかもしれない」でしょうか、と聞いているのにもかからわず、その後で when を使って時や場合を特定してしまっていることです。つまり、he が understand much better するようなことが今後あり得るのだろうか、そういう時や場合が訪れるのであろうか、と言ったさきから「the doctor gave him instructions about his symptomsした際に」と言っているので、副詞としての ever の意味が文中でそぐわなくなっています。 回答が長くなり失礼しました。
お礼
この下のリンク先の解説をじっくり読んでみたら、私の説明がさほど外れてはいないことがわかるのではないでしょうか?どちらかというと「あなたは自分で cook rice することはない」と相手が思っているときに使う言葉じゃないかという気がしてくるのです。 ふだんから cook rice yourself しているかもしれないと思っているなら、 Do you cook yourself? と言えばいいと思います。そうすれば、相手は (1) Only sometimes. (2) No, never. (3) Yeah, almost every night. (4) Yeah, when I feel like it. (5) Yes, when I have time. とかいうふうに答えてくれそうです。 https://forum.wordreference.com/threads/do-you-do-you-ever-have-you-ever.677811/
お礼
>>everに①「きっとないでしょうけど、もしかしてあるのですか?」の意味合い を含むのは知りませんでした。Do you ever cook rice yourself?ごはん自分で炊くことある?はよく使います。①だと確かに私の文は不適切です。 私の説明は不適切だったかもしれません。「ごはんを自分で炊くことがありますか?」という意味でその英文が使えますね。でも、どちらかというとあまりご飯を自分で炊きそうにないと推測しているときに使う言い方ではないかという気がするのです。 でも相手がご飯を炊くことがあるかもしれないと思っているときは、 Do you sometimes cook rice yourself? You sometimes cook rice yourself, don't you? How often do you cook rice yourself? とかいうふうに言うのではないかと言う気がするのですが、違いますかね?他の方々からのコメントをお待ちしたいと思います。 参考: https://www.google.com/search?q=%22do+you+sometimes+cook%22&newwindow=1&sca_esv=581440190&rlz=1C1FQRR_enJP949JP949&tbm=bks&sxsrf=AM9HkKlUPcfdAEcsTpKG7biu3vsU2BqJag:1699684350461&source=lnms&sa=X&ved=2ahUKEwid2cHPqbuCAxXsc_UHHYKIDdQQ_AUoAXoECAIQCw&biw=1536&bih=707&dpr=1.25
お礼
1⃣ Do you think you ★could ever★ get used to living in a country where your language ●wasn't● spoken? you could の could は仮定法だということはおわかりなのですね?つまりは、「実際にはあなたは自分の国に留まっていて、母国語が通じないような国に住むことはないでしょうけど、仮に住んだとしたら、そんな国に住むことに慣れることができるでしょうか?」というわけだから仮定法なのですね。 you could get used to... よりも ever がついている方が、「いつの日かなれる日がくるでしょうかね?」というような意味合いが含まれます。つまり、住み始めてから1年後七日、2年後なのか、あるいは5年後七日10年後七日20年後七日30年後なのかわからないけれども、果たして「そういう国に住み慣れる日が ★いつの日にか★ くるのでしょうか?」という意味で、ever と言っているのです。 同じように、 Do you ever cry, Dad? なんていう言葉を発している場面がネット上の書籍の一節として出てきますが、その本を読んだことはありませんが、おそらくは「俺の父親だから泣くことはほとんどないとは思うけど、長い人生の中で、★いつの日かわからないけど、一度でも★ 泣くなんてことはあるだろうか?」という意味合いで ever を使っているのです。 >>1⃣ の内容文で仮定法なのはわかります。だからそれに従ってwhereの中身も過去表現なのかな?everがついているのはなぜなんだろう? 質問者さんはどうやらすでにお分かりのようですが、 Do you think you could ever get used to... where your language wasn't spoken? の wasn't は、その前の could という仮定法過去に影響されて、それに引きずられて isn't spoken が wasn't spoken になっているのです。 こういう現象が起きていることを他の用例で調べたくても、なかなかその用例は見つかりにくいですよね。なんせ長い phrase を書いて、それに一致するような用例を探し出すなんて、なかなかできません。 だから私自身は、たくさんの洋書を読んでいき、たまたまそういう用例に出会うたびに、「なるほど、またこういう用例に出会ったぞ」と喜ぶに留めています。どこかの文法書のどこかのページに、こういうことをきちんと詳しく何ページにもわたって解説があるかもしれませんが、私自身はそういうものをいちいち探す気にもなれません。 質問者さんの作った英文: >>①Do you think he could ever understand much better when the doctor gave him instructions about his symptoms? この上の英文が正しいものかどうかについては、私自身には評価できません。
お礼
Textのお礼を始めて使いました。 訂正まで頂いて本当に本当に感謝いたします。ベストをつけさせていただきます。 ひとつお知らせが、、、、 「報酬あり」と表示されていて、報酬って何のことなんだろう?なぜ表示されているのか、知らないまま、質問をしてしまっていることをお詫びいたします。どうもビットコインを購入しないといけないらしくて、そのようなものは持っていないのに、どうやったらそれを消して質問できたのか 今調べ中です。ベストをつけたままで終えてしまうことをお詫びしてこの質問を終えたいと思います。