- ベストアンサー
"ever"について
Have you~?で経験を聞くときの文でよく使われるeverですが、Do you~?の文でも使われますよね?そこで質問なのですが、Have you ever~?とDo you ever~?ではどういう意味の違いがあるのでしょうか。是非回答お願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 >Have you ever~?とDo you ever~?ではどういう意味の違いがあるのでしょうか これはこれらの現在形と現在完了形と言う文章の形が基本的にどんなフィーリングがあるときに使うかを理解していれば分かりやすいと思います。 現在形とは結局「するかしないか」なのです。 現在完了形とは「したことがあるかどうか」なんですね。 そして、これにeverと言う単語を追加して、「いつとかどのくらいとか聞いていいるわけじゃないんだよ、とにかく」するの・しないの?/したことがあるの・ないの?と言うフィーリングを出したいときに使うわけです。 ですから、Have you ever~?では一度でも良いからしたことはある?となり Do you ever~?では、少しでもするの?と聞いているわけです。 have everで一度でもしたことがある、と言われたら、いつ?どこで?誰と?良かった?なんていう会話につながることが多いわけですね。 do you everでちょっとでもやる、と言われたら、週にどのくらい、普通どこで、普通誰と、どう一緒にやらない?なんていう会話につながっていくわけです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (4)
- lark3rd
- ベストアンサー率36% (39/106)
私はeverを「一体全体」とか「そもそも」とかいうイメージで捉えています。 No.1さんご紹介のURLの中段の説明は、How oftenと聞く前に、Do you ever play tennis?=(そもそもあなたは)テニスをするの?、と、まずはテニスをするかどうかを確かめるといい、ということですね。 これが完了形になると、Have you ever played tennis?でも同様で、「そもそも(一体全体)あなたはテニスをしたことがあるの?=状況によっては「えらく下手だね」という示唆にもなります」 現在形でも完了形でもeverが意味するところに違いはないと思います。 これもURLで説明されていますが、everはまずYesかNoかをはっきりさせる機能もあります。「ある」のか「ない」のか。内容は不問。程度も不問。 この機能が、例えばwhatとwhateverの意味するところのニュアンスを生んでいます。 I don't care what he says. 彼が言うことは気にしない。 I don't care whatever he says. 彼が一体何を言おうが気にしない。 彼が何を言おうが=彼の言う事の内容とか程度とかは一切不問にしたとしても、私は気にしない。これがeverは時に「文を強調する」とか「全てという意味がある」とか言われる所以。 I feel relaxed when she is around.と I feel relaxed whenever she is around.の違いも同様で、 whenにeverがついたwheneverは従って、距離やら時間やら一切不問で、 「とにかく彼女が近くにいる時」=「彼女が近くにいる時はいつでも(alwasy)」 という意味になるわけですね。 後者の文については、私はI feel relaxed when she is ever around.のeverがwhenの後についたもの、という理解をしています。
お礼
ご回答ありがとうございます!Whateverなどの事についても書いていただきありがとうございます^^とても理解が深まりました。僕もそういうイメージで捉えてみようと思います。なので教えていただいた事をもとにどんどん使ってみようと思います!ありがとうございました^^
Do you~?の文でeverを使うと alwaysの意味に近くなります。
お礼
ご回答ありがとうございます!シンプルでとても分かり易いです^^Do you ever~?だとだいぶ意味が違うんですね~。ありがとうございました^^
- phantomopera
- ベストアンサー率0% (0/8)
No.1です。 Do you ever ~ が頻度を聞くときに使われ、Have you ever ~は経験を聞くときに使われると思います。Do you ever~の使い方はhttp://www.e-geos.net/magazine/36.htmlの後半に少し説明が出ているのでニュアンスがおわかりになるとをもいます。 言葉足らずですみませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございます!このような使い方をするのですね~。勉強になりました。ありがとうございました^^
- phantomopera
- ベストアンサー率0% (0/8)
頻度を聞くときに使うと思います。 http://www.e-geos.net/magazine/36.html の説明がけっこうわかりやすいです。
お礼
ご回答ありがとうございます!とても分かりやすく丁寧で感謝しております。フィーリングについても書いていただきとても分かりやすいです。二つの意味の違いがとてもよく見えますね。あとつながり方も違うわけですね~^^是非実践してみたいと思います!いままで引っかかっていた事がスッキリ解決しました。ありがとうございました^^