• 締切済み

【緊急】比較文学の書き方

差別をテーマにする文学品を何点か読み、比較レポートを出す課題です。 描き始めや書き方がわかりません。 書き方の例を提示していただきたいです

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12612)
回答No.3

>差別をテーマにする文学品を何点か読み、比較レポートを出す課題です。 描き始めや書き方がわかりません。 書き方の例を提示していただきたいです ⇒以下のような書き出しではいかがでしょうか。 差別をテーマにする文学作品として、私は「〇〇」と「◇◇」を読んでみました。それぞれの概要は以下のとおりです。(…)。両作品に見られる共通点を抽出すると、こんなことが言えるかもしれません。(…)。次に、個人的な観点から「〇〇」と「◇◇」を個別に批評してみます。(…)。最後に、それぞれの作品に描かれている差別と関係して、あるいは無関係に*、差別とは何かを論じ、自分なりの結論を導きたいと思います。(…)。 *差別と差異、差別と区別は全然違います。差別は人為的で、差異は自然的な違いです。また、差別には悪意が感じられますが、区別は単に便宜のために差異化することです。 **差別撤廃運動の一環として差別用語の撤廃も進みました。例えば、昔は普通に用いられた「かたわ」や「めくら」といった言葉は、現在では特別に(裁判・文学作品などで)必要な場合を除いて使われなくなりました。 ***前項と関係しますが、昔昭和天皇が阿波踊りを見学されたことがあったそうです。その折、「踊る阿呆に見る阿呆…」の「見る阿呆」が失礼に当たるので削除したとかいう話を聞いたことがあります。差別と差異を混同するのにも似た「変な心遣い」として多くの人の失笑を買ったそうです。

回答No.2

書き出しですか… 私は差別についてこう思います。意見を述べる。私が参考にした資料はAとBです。 Aは(大まかにAの主旨を)、Bは(同じくBの主旨)と述べています。 次の段落でAとBを詳しく説明する などどうでしょうか??

回答No.1

こんにちは!中学生女子です。 私が塾の先生に教わったのは、 〇はXなのに対し、▲は~だ。 A資料によると〇〇である。しかしB資料は反対の意見を述べている。XXだそうだ。 です。 〇〇などに文章を入れるとまあそれなりになると思います。 他にも質問があったら出来る範囲で力になりたいので是非言ってください!

akanekoaoneko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書き出しはどのように始めると良いと思いますか?

関連するQ&A