文学・古典

全10228件中341~360件表示
  • 中国の詩経と日本の万葉集について。

    詩経の男女の服装と万葉集の男女の服装はかなり似ているように思えます。 日本は真似たんですか?

    • noname#255616
    • 回答数3
  • 中国古典ってどうして政治と繋げてしまうのですか?

    中国古典は政治との結びつきが強いですが、日本古典は政治は別で結びつきはありませんよね? 何故なんですか?

    • noname#255616
    • 回答数1
  • 中国古典の詩経について質問です。

    私が読んでいる詩経の本ですがネットで検索しないと内容が分かりにくいです。何回読んでもなんとなくこうなのかな?って感じで。 海音寺 潮五郎の詩経 です。 もっと簡潔になってる本はありませんか? 古典に詳しい方教えて下さい!

    • noname#255616
    • 回答数2
  • 私は日本より中国が好きです。

    古代中国が特に好きで古代日本も勿論好きです。 しかし、日本の古典は難解で正直面白いとは言えません。 どうしても日本より中国の方が歴史的に古く尊いものだと考えてしまいます。 偏見かと思いますが、古代でも日本は女性が尊ばれやすいです。男性はおまけみたいな感じで(笑) それに、日本古典の現代語訳をしてあっても興味を引きません。 日本人としては変わってますか?

    • noname#255616
    • 回答数2
  • 儒学者について質問です。

    儒学者は中国古典研究以外にも関心があったりしましたか? 例えば中国のラーメンや料理を好んで食したり、服装を着物から中国服に代えたり、生活習慣を中国風にしてみたり。 そこまでドはまりしませんでしたか?

    • noname#255616
    • 回答数2
  • 万葉集を読んでも翌日には忘れています。

    これは向かないのでしょうか?翌日には『昨夜は誰の歌を読んだんだっけ?』と全く覚えていません。 源氏物語や海外の文学作品ははじめからきちんとストーリー構成を覚えています。

    • noname#255616
    • 回答数4
  • 古文 そ

    かかる文など人に見せさせ給そ。 という文の訳出が、「そのような文を他人にお見せになってはいけません。」でした。 この文末の「そ」は、「な…そ」でなく「そ」単体でも否定の意味を持つことができるのですか?

    • Koga57
    • 回答数2
  • 山の端と山ぎわを教えてくださいよろしくお願いします

    山の端と山ぎわを教えてくださいよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 中国の歴史や古典についての質問です。

    私は数年前に中国の古典や中国の歴史本を読んでましたが、どうにも腑に落ちなく感じ諦めてしまいました。 論語や朱子学、陽明学等の命令的な内容で嫌気が差したというのもありました。 それに現代からすると時代遅れな内容も多く、当たり前の事を淡々と読んでいてつまらなさも感じられました。 その後日本古典の万葉集や平安古典にはまり読破しました。 再度書店で中国文明の本を見つけ買おうか悩んでいます。値段は300円です。 お金の無駄に終わりますか? 日本も好きですが、中国好きも好きです。矛盾してますか?

    • noname#255616
    • 回答数5
  • 詩経と万葉集について

    中国の古典の詩経を読んでいます。 万葉集との繋がりはありますか?

    • noname#255616
    • 回答数3
  • 歴史の質問です。

    日本では明治時代になり、四書五経や儒学がかなり減ってしまい逆に古事記や万葉集等の古典文学の方に人気が上がってしまったのは何故なんですか? 当時塾を開き、儒学を研究してた方々は生活に困窮しましたか?

    • noname#255616
    • 回答数4
  • 洋書 買取

    洋書の古書があります(1970年代に活躍したアメリカの詩人の詩集。体裁はペーパーバック)。 売ろうと思いますが、買取してくれる古書店はどこが良い、などありましたら教えてください。首都圏在住です。

    • 0407
    • 回答数1
  • 漢文 書き下し

    漢文中に、「能」という字が出てきた時に、 「よく、あたは(ず)」と読む時と、「のう」として読む時の違いが分かりません。 どのようにして見分ければ良いですか?

    • Koga57
    • 回答数2
  • ワーズワスの詩を探しています

    ワーズワス(ワーズワース)の詩の一節で 「娘は 悲劇的なことに いずれ母親のようになる」 というものがあるそうです。 この詩のタイトル 和訳されていればその本のタイトル オンラインで読めるなら原文(英語)でもけっこうですので 全文読めるものを教えてください。

  • 中国古典の読書方法について

    私は中国古典を時々読んでいますが、どれもこれも腑に落ちない内容ばかりで面白味に欠けます。 読んでると眠くなってきて、毎日読み終わっても?マークが出てきて何を読んだのか覚えてません。 日本古典の方がわかりやすく感じますが、私には中国古典が向かないという事でしょうか?

    • noname#255616
    • 回答数3
  • 源氏物語と枕草子はどちらが読みやすいですか?

    現在、源氏物語(与謝野晶子著)があり全く読んでいません。 枕草子は持ってませんのでわかりませんが、どちらが初心者には読みやすいorわかりやすいでしょうか?

    • noname#255616
    • 回答数4
  • 女性に不人気の古典ってありますか?

    日本古典でも中国古典どちらでも構いません。

    • noname#255616
    • 回答数4
  • 日本古典は男性にはあまり不人気ですか?

    私は儒学の本(論語や朱子学、老子等)を読破し終えた上で日本古典の古事記・万葉集・日本書記からスタートしました。 平安古典も読んだりしてますが、日本古典ってほとんどがラブストーリー物が多いので男性ファンは少ない方でしょうか? なんか男なのに読んでて恥ずかしい気持ちになりました。 やはり女性のファンがくっつきやすいのでしょうか?

    • noname#255616
    • 回答数1
  • 美しい青きドナウ

    ヨハン・シュトラウスに、標記のように訳された名曲があります。 この言い回しについて、ふと思った疑問です。 1,美しいは現代語(口語)、青きは古語(文語)。   なぜ混合しているのでしょうか?   「美しき青きドナウ」または「美しい青いドナウ」では?   *シューベルトの歌曲集は「美しき水車小屋の娘」で、    古語(文語)です。 2,もしも語順を逆にしたら、どうなるのでしょうか?   「青い美しきドナウ」「青き美しいドナウ」はアリでしょうか?

    • gesui3
    • 回答数6
  • 中国古典の詩経を読んでいます。

    書店で海音寺潮五郎先生の詩経を買って先週から読んでいます。 元々日本の古典文学をメインとして読んでますが、そこで以下のような疑問点が出てきました。 ①登場人物があまりいない ②風情の表現力が上手くない ③読み方が日本古典と比べると読みにくい などが上げられます。 中国古典なので仕方ない事なのでしょうか?

    • noname#255616
    • 回答数1