- 締切済み
新聞奨学生のアルバイト…
私は新聞奨学生として働きながら専門学校に通っています。就職先も決まり、来春の生活のために貯金をしようとしているのですが、手取りが少なくて十分な金額がたまりそうにありません。 そこで去年の11月から、禁止されているアルバイトを秘密でやっているのですが、所得税に関してどういう仕組みになるのか分かりません。 新聞配達のほうは給料が月9万5千円位で、ボーナスが4万円位を年2回、年収がぎりぎり130万円を切るぐらいです。去年は年末調整で1万円弱もらいました。 今年はアルバイトの収入を合わせたら明らかに130万を超えそうなのですが、所得税を取られるのでしょうか?とられるとしたらバイトで得た額以上にとられて逆に損する可能性もありますか? ちなみにアルバイトと言うのは働ける日に自分で予約する派遣の仕事で、日給制で、給料を受け取るたびに源泉徴収されています。 また、年末調整の額も変わったりして新聞店のほうにばれてしまうのでしょうか?ばれたらとてもまずいです… さらに今月から就職先で研修が始まり、そこでも自給7百円+交通費の収入も出てきました。 この収入も所得税、年末調整に関係するのでしょうか? 一度にたくさん質問してしまい申し訳ありませんが、特殊な事情で参考になる話を聞いたことが無いのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
#2です。再び失礼いたします。 >所得税というのは1月から12月までの収入で計算されるのでしょうか? これについては、その通りです。 もし、アルバイト収入が、「今月1ヶ月分の報酬を、翌月払い」とかだったら、12月にアルバイトをして、その報酬は1月に支払われます。だから、平成16年12月からアルバイトをしても「平成16年分の収入」には入りません。 毎月の給料から引かれる所得税の合計より、年末調整でもらった額の方が多いというのは、無いと思います。 ただ、12月分の給与に関して、まず源泉徴収をしてから、年末調整での還付がある場合、「1月から11月の所得税(源泉徴収額)の合計」より「年末調整での還付額」の方が、多いことがあります。 年末調整で還付される金額は、1月~11月の源泉徴収額+12月の源泉徴収額なので。 >派遣のバイトの給料をまもらった時に、去年は源泉徴収されずに、今年になってから引かれるようになったのですが、どうしてでしょうか? 昨年11月から、アルバイトを(秘密で)やっているんですよね? 報酬は、11月のアルバイトに対する報酬を、12月にもらうシステムではありませんか? だとしたら、10月はアルバイトをしていないから、11月に支払われる報酬は無し。12月にもらう報酬(11月の労働に対するもの)は、年末調整されたとか、源泉徴収をするほどの金額ではなかったとかで、源泉徴収がなかったのかもしれません。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
130万円を超えると、取られる所得税が急に高くなる可能性があります。 というのは、現在あなたは専門学校の生徒なので、勤労学生控除が使えている可能性があります。 この控除は、27万円です。 給与所得控除、基礎控除、勤労学生控除の合計が130万円で、年収がこれ以内なら、税金の負担がありません。 ところが、年収が130万円を超えてしまうと、勤労学生控除が使えないのです。 勤労学生控除まで含めた130万円を超えた分に、税金がかかり始めるのではなく、勤労学生控除を使えなくなった103万円を超えた部分から税金の計算が始まります。 年末調整については、アルバイト先の源泉徴収票を提出しなければ、新聞店の方でまとめて年末調整されることはありませんから、「年末調整の金額が変わることで、新聞店の方にばれることは無いかもしれません。 新聞店の方でアルバイト禁止とは言っても、専門学校を卒業後の就職先の研修とか、それで発生する報酬の受取まで禁止ではない気がします。
補足
回答ありがとうございます。 所得税というのは1月から12月までの収入で計算されるのでしょうか?だとしたら12月まではバイトをせずに130万を超えないようにして、来年の1月になったらバイトをするというのはどうなのでしょうか?ちなみに来年の3月で卒業します。 また、毎月の給料から引かれる所得税の合計より、年末調整でもらった額のほうが多かった気がしたのですが、そういう事ってあるのでしょうか? さらに、派遣のバイトの給料をまもらった時に、去年は源泉徴収されずに、今年になってから引かれるようになったのですが、どうしてでしょうか?
- パんだ パンだ(@Josquin)
- ベストアンサー率30% (771/2492)
130万円を超えた分について所得税がかかりますが、あなたが逆に損するということはありません。 バイトはばれてしまうと思います。「社会勉強のために自分で確定申告してみたい。」とかいうわけにはいかないでしょうか。 研修の時給700円についても所得税がかかります。交通費にはかかりません。
補足
回答ありがとうございます。 バイトが新聞店にばれるのは具体的にどうしてばれるのでしょうか?研修のほうはおそらくばれても大丈夫なのですが… また、損をするは無いと言うことなのですが、例えば新聞配達だけだったら年収125万で所得税がかからず、他にバイトで5万稼いでしまったら130万を超えて、バイトの5万以上の所得税がかかり、バイトをやった意味が無いというようなことは無いのでしょうか?
補足
詳しく丁寧なご説明ありがとうございます。 ということは、年末まではバイトを控えて、年末からバイトを始めて、その給料は年が明けてから受け取ればいいのですね? 同様に研修の手当ても来年になってから支給してもらうように頼んだほうがいいのでしょうか? もし130万をオーバーした場合は、具体的にどのようにばれるのでしょうか?何度もしつこくて申し訳ありません。