• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:決算書 助成金、自己負担、借金の記載方法)

決算書 助成金、自己負担、借金の記載方法

このQ&Aのポイント
  • 助成金、自己負担の記載方法について検討しています。パソコンの助成金は80%で自己負担は20%ですが、どのように記載すればよいでしょうか?
  • 助成金がまだ振り込まれておらず、決算書を公開しなければならない場合、どのように記載すればよいでしょうか?助成金の予定金額を記載するのか、もらえることが分かるだけで良いのか悩んでいます。
  • 決算書には助成金や自己負担、借金などを正確に記載する必要があります。記載方法についてアドバイスをいただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • munorabu
  • ベストアンサー率56% (628/1121)
回答No.2

》それとも全て記載しないといけないのでしょうか? 補助金等については、交付の決定があった事業年度において収入計上することとなります。 例えば下記の場合 固定資産 20万円 補助金等 10万円 償却率  0.1(定額法) ①の質問 ○固定資産の取得 (固定資産)20万円/(現金預金)20万円 ○補助金の入金 (預貯金)10万円/(雑収入)10万円 ○圧縮処理 (固定資産圧縮損)10万円/(固定資産)10万円 ※補助金等が雑収入となるため固定資産を圧縮損として損金処理しないと、補助金等が課税所得となってしまうため。 ○購入年度の減価償却費  (減価償却費)1万円/(固定資産)1万円 ○購入翌期の減価償却費 (減価償却費)9千円/(固定資産)9千円 ②の質問 ○補助金が購入年度に決定し翌期に入金となる場合 (預貯金)10万円/(雑収入)10万円 ↓ (未収入金)10万円/(雑収入)10万円 ※他は同じ ③余談 例えば補助金等の決定が購入年度の翌期となった場合 ○購入年度 (固定資産)20万円/(現金預金)20万円 (減価償却費)2万円/(固定資産)2万円 ○翌期 (預貯金)10万円/(雑収入)10万円 ※圧縮損の限度額計算 10万円×(20万円−2万円)÷20万円=9万円 (固定資産圧縮損)9万円/(固定資産)9万円 (減価償却費)9千円/(固定資産)9千円 ①②及び③の損金合計(購入年度と翌期)で同じ(11万9千円)になります。

nkmyr
質問者

お礼

細かく教えてくださりありがとうございました。 圧縮記帳を検索し、下記のサイトを見つけました。 https://www.hikari-tax.com/column/taxsaving/827.html

その他の回答 (1)

  • munorabu
  • ベストアンサー率56% (628/1121)
回答No.1

① ②助成金で10万円のパソコンを買ったとします。12月初旬に決算書を公開しなければならない場合、どう記載したら良いでしょうか? 圧縮記帳することになります。 (工具器具備品)10万円/(現金預金)10万円 (未収入金)8万円/(雑収入)8万円 (工具器具備品圧縮損)8万円/(工具器具備品)8万円

nkmyr
質問者

お礼

ありがとうございます。 圧縮記帳は初めて知った言葉でよく分からないのですが。 (工具器具備品)10万円/(現金預金)10万円 (未収入金)8万円/(雑収入)8万円 (工具器具備品圧縮損)8万円/(工具器具備品)8万円 (工具器具備品)10万円 (未収入金)8万円 で大丈夫でしょうか? それとも全て記載しないといけないのでしょうか?

関連するQ&A