※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:契約社員の雇い止めについて。)
契約社員の雇い止めについて
このQ&Aのポイント
契約社員の形態で雇用されている社員の契約更新がされない方向になりました。関わる他の社員からの不満が理由となっています。
会社の方針を自分の判断で変えたり、仕事のクオリティが求めるものに到達していないなど、雇用としての責務を果たせていない問題があります。
関連会社のサービスに対してもクレームを入れたが、結びつけるつもりのない会社側によって落ち度を隠すために使われる可能性があります。
1年毎に契約更新の、いわゆる契約社員の形態で雇用されている社員。
来期(3年目)以降の契約を更新しない方向になりました。
理由は、関わる他の社員からの不満が爆発したからです。
うちの会社には,サービスを提供する側(社員)でありつつサービスを受ける側(利用者)でもある人が一定数存在します。
イメージ的には『施設に親を預けながら働く介護職員』のような感じでしょうか。
裏も表も見えるからこそ、一般の利用者より少し遠慮がちになる社員が殆どですが、この人のように自分の都合の良いように立場を使い分ける人もいます。
利用者としては正論だし、主張自体はおかしくありません。
しかし、それを自身が社員としてできているかというと、誰よりもできていないんです。
逆に一般の利用者がそれを見つけてしまっても「仕方ないよね」と思うような細かいところを執拗に気にして事あるごとに問題にします。
他の社員からは「何を言われるかわからないから怖くて仕事ができない」と言われます。
それをやんわりと伝えると「お金を払って利用しているんだから、当然の主張・権利です」と反論します。それは確かに事実。
他人に厳しく自分に甘い、と言うのでしょうか。
一方で自分のミスは「私はこう思ったから(こう言われたから)やったんです」「周りがこうだからこうなったんです」と言って認めようとしません。
社員としては、会社の(部署の)方針で決まった事を自分の判断で勝手に楽な方向に変えたりしています。
言われた通りにやらなかったり、期限を守らなかったり、ズルをしたりします。
その理由は、仕事と家庭の両立をする為には、これ以上の事はできないというものです。
正社員になりたいと意思表示をするわりには、仕事のクオリティが求めるものに到達していない。
「あなたは契約社員だから」と言われるのは腹を立てますが、こういう時だけは「私は契約社員だから」と弱者の立場を利用します。
このような理由があって正社員にすることを保留していたのですが、なれない理由を明確に伝えてきたわけではありません。
ここに来て、契約社員としても雇用しておけないほどに周りからの反発が出てきたので契約を更新しないことになりました。
本人からすれば『正社員に上がるか契約社員のままか』という話し合いを想定していたら『契約社員としてすら雇用しない』という予想外の結果だと思います。
関連会社のサービスも利用しているのですが、そのサービス内容に対してもクレームを入れた事があります。
それに関しては完全に関連会社に落ち度があるのですが、この事を契約終了の件に結びつけて「会社に不満を言ったからクビにされる」と言ってくるのが目に見えています。
会社としては結びつけるつもりもないし全く関係ないことなのですが、自身の落ち度を隠すために使われそうな気がします。
このような状況で、適切に処理を進めるにはどのようにすれば良いのでしょうか。
お礼
12月31日付で期間満了で、まだ3ヶ月ほど余裕もあるし、淡々と進めるだけで良いのですね。ありがとうございました。