- ベストアンサー
雇い止めを受けて私に何か出来ることはありますか?
こんにちは。33歳女性です。 今現在働いている会社で、1年ごとの雇用契約更新で契約社員の事務員として働いていたのですが 11月末の雇用期間満了日を最後に、会社側から契約更新しない旨の事を伝えられました。(文書も何も無し) 会社側からは、契約の更新はあるけれど、長く勤めて欲しいだとか、頑張れば正社員に登用すると言われていたので 今回の契約も更新して、まだ頑張って行くつもりでいましたのでとてもショックでした。 詳しいことが全く分からず無知な状態でお恥ずかしいのですが、質問させていただきたいと思います。 1.この場合、私から会社への賠償請求とか、退職金の支払い要請など、なにか金銭的なことで有利になるように私にできることはありますか? ※一応ハローワークに問い合わせてみると、失業保険の方は、私にまだ勤める気があった上での雇い止めなので、 会社都合での退職になるので3か月の期間を置かずにすぐに支給されるということは聞きました。 2.もしも退職日までの11月末までに、新しい就職先を探して そこでの就職が決まった場合(そう簡単に見つからないとは思いますが)は、 期間満了日を待たずに退職願を出して新しい所で働こうとも考えています。 こういうことは許されることなのでしょうか? 嫌らしい話かもしれませんが、会社側から期待させるようなことを言われていたのに突然雇い止めを受けたので なんとか私自身に有利な方向で(特に金銭的な面で)辞めて行きたいと考えています。 金銭的な面でという理由は、親を扶養家族に入れているからです。 自分としては怒りの感情が治まらないので 会社に対してまったく情はないので、むしろ裁判でもしてしまおうかという気持ちもあります。 博識な皆様からのアドバイスを頂けたらと思います。 他にもなにか良い情報があれば、教えて頂きたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.雇用契約書の内容に反してなければ何も出来ることは有りません 2.「契約解除の方法」は雇用契約書に書かれているはずです うちでは「1ヶ月前に申し出れば解約できる」と書かれています 特に書かれていなければ契約期間中は解約できません >会社側から期待させるようなことを言われていたのに その時は会社も本気でそう思っていたのでしょう >むしろ裁判でもしてしまおうかという気持ちもあります。 争点が見あたりません ・私から会社への賠償請求 理由が有りません ・契約更新しない旨の事を伝えられました。(文書も何も無し) 口頭でも有効です ・退職金の支払い要請 規定に無いと思います ・長く勤めて欲しいだとか、頑張れば正社員に登用すると言われていたので あくまで会社側からの基準で考えますので 「長く勤めて貰いたかったが貴方の能力が求めた基準に達していない」 貴方の能力にかかわらず、会社がそういえば反論・実証することも困難です
その他の回答 (2)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>私の能力が足りないからそうなったということなのですね。 いえ、いくら貴方に十分な能力が会っても会社の言い訳がそうならそれを覆すのは困難だと言っているだけです >経済的理由や 契約に違反していないのですから経済的理由は貴方個人の問題です >精神的ダメージに対する賠償請求でも不可能なのでしょうか? まず無理...それが認められるなら世の中の不機嫌な人全てに権利が生じます
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 確かに『会社の言い訳』がそうであれば、覆せないですよね。結局は、契約がすべてなんですよね。 現実のこととはいえ、なんだかやるせないです。 >まず無理...それが認められるなら世の中の不機嫌な人全てに権利が生じます 仰るとおりですよね。 ならば、前回更新するときに、頑張ってとか言わないで欲しかったです・・・ でも、これが現実ですね。仕方のない事なんですよね。 どうもありがとうございました。
- KAZUMI2003
- ベストアンサー率37% (77/208)
世の中には、退職金は会社のお情けであり、義務ではないと、言いふらしている人もいますが、退職金規定に定められたとおりに、支払わなければなりません。 一度、その辺は確認する必要があります。 また、私自身は詳しくないのですが、こんなページがありましたので、お知らせしておきます。 このご時勢で職を失うのは、大変なことですが、がんばってください。 http://keiyakushain.fuichi.net/
お礼
ご回答ありがとうございます。 URLも、載せて頂きありがとうございました。拝見させていただきます。 会社規程を見てみると、契約社員には退職金は支給されないようです。 私の認識が甘かったのですね。反省しております。 この経験は今後に活かしていきたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「長く勤めて貰いたかったが貴方の能力が求めた基準に達していない」 そののちの私の能力が足りないからそうなったということなのですね。 この場合はやはり何も出来ることはないのですね。
補足
>・私から会社への賠償請求 > 理由が有りません この場合、裁判うんぬんまでは行かないにしても、 経済的理由や精神的ダメージに対する賠償請求でも不可能なのでしょうか?