- 締切済み
新撰組
公武合体で、慶喜も上京し、尊王攘夷で良さそうなもんで、かつ、長州は朝敵となったのに、そのあと、どういうわけで、慶喜は江戸に逃げ、長州が錦の御旗をかかげ、新撰組が朝敵となったのでしょう?。なんかだましぶねをつかまされたようなよくわからん話しです。 新撰組だって尊王攘夷派なのに、どうなってんの?。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oska2
- ベストアンサー率44% (2326/5176)
>公武合体で、慶喜も上京し、尊王攘夷で良さそうなもん 慶喜は、尊王の教育を受けていますから「天皇崇拝」でしたよね。 >長州は朝敵となった この件は、色々な事情があります。 先ず、長州派と手を結んでいた三条実美・岩倉具視が「偽の勅書」を出していた。 ※この偽の勅書を信じて、天誅組の乱が勃発。 また、長州派では「都を焼き払って、孝明天皇を誘拐して長州に連れ出す計画」を実行しようとしていました。 長州派は、「倒幕が目的」でしたからね。 この計画は、孝明天皇が激怒!薩摩藩も激怒!します。 三条実美・岩倉具視らは、孝明天皇から「国賊」とされ、長州藩は「朝敵」として幕府に追討令が出ました。 ※7卿の都落ち。 >長州は朝敵となったのに、そのあと、どういうわけで、慶喜は江戸に逃げ、長州が錦の御旗をかかげ、新撰組が朝敵となったのでしょう? 第二次長州征伐は、薩摩の介入により失敗します。 薩摩も倒幕中心になるのですね。 ※慶喜が幕府改革を行っているので、徳川家の政権が長引く事を嫌がった。 薩長同盟締結。 慶喜は、敵前逃亡でなく「帝に弓を引くことが出来なかった」のです。 江戸に戻ってからも、江戸城に入らず寛永寺で謹慎していますよね。 先に書いた通り、幼少の頃から水戸学を学んでいます。 大坂城に籠城戦をすれば、歴史は変わっていたかもね。 慶喜が大坂城を出ると、翌日から2万名もの兵が国元に戻っています。 長州が掲げた「錦の御旗」は、当初は偽物でした。 鳥羽伏見の戦いでは、官軍・幕府軍ともに「誰も、本物の旗を見た事が無い」のです。 幕府側が優勢だったので、討幕軍が苦肉の策として「錦の旗」を掲げたのです。 ここで、幕府軍は「朝敵になった」事を知って多くが戦線離脱します。 親藩である淀藩なんか、幕府軍の入場を拒否した程です。 ここで初めて、倒幕軍は官軍になったのですね。 新選組は、幕府が設立して会津藩支配下にありました。 幕府及び幕府側に味方する物者は、朝敵になったのです。 >新撰組だって尊王攘夷派なのに、どうなってんの? 新選組は、尊王攘夷ではありません。 幕府側が(孝明天皇の要請に基づいて)設立した、京の治安部隊なのです。 当時の都は、討幕派の殺戮が盛んに行われていました。 「天誅」の一言で、敵対する思想を持つ者を殺していたのですね。 新選組の多くは、「武士」となる事に憧れています。 毎月の給金で、雇われたのです。 「成績次第では、武士にとりたてよう」 ですから、新選組は「尊王攘夷」でなく「幕府の傭兵」でした。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
新選組は尊王攘夷では無いです。あくまでも「幕府が雇った警備員」の立場。もちろんメンバーの中には尊王攘夷の思想を持った人もいたかもしれませんが、基本的にはそういうことです。幕府が朝敵と見做された時点で新選組は矢面に立たされることになりました。
お礼
ありがとうございます。慶喜は、公武合体からどういう事で朝敵となるのですか?。
お礼
ありがとうございます。じゃあ、ウソの錦の御旗で倒幕したって事ですか?。ニセの警察バッヂで逮捕するくらいダメでしょう。ベトナム戦争で民間人の格好で戦争するくらいダメでしょう。 それを天皇はなぜ長州を認めるのでしょう?。