※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社員の知らなくて良い事)
社員の知らなくて良い事とは?原価情報の共有は必要か
このたび職場の営業所長が変わりました。
現場からの慣れないオフィスワークで仕事が多く大変そうです。
本社から定期的にくる新商品の売り方など社員にアイデアを募り、皆で考えてサポートしてねって言ってます。
役付きも平社員もあれこれ考えながら顧客へのアプローチを試みています。
自分は事務を担当しているんですが、商品の原価などの情報を持っています。
そこで、主任がこの商品とこの商品だとどちらの利益率が良いのか…どちらに力を入れたら良いのかを知りたい…とのことで原価がいくらか聞いてきます。
聞かれたのが主任な事と前任の所長は普通に皆に原価どのくらいだから~って話もしていたので聞かれた事は教えました。
が、今度の所長は原価は他の社員に教える必要はないので聞かれても言わないように、と言われました。
今のところ聞いてくるのは主任以上の人なので、新所長いわく、役職になら…まぁ…という感じです。
自分の扱っている商品の仕入値は社員は知るべき事ではないものですか??
それとも前任の所長のように社員で共有する情報ですか??
自分も今の職場以外で原価を扱う部署にいたことがなく…
その会社、その上司の方針に合わせれば良いのは分かりますが、普通というか一般的にこの情報って社外秘はもちろんの事、社内的にはどういう扱いなのか教えて頂けたら有り難いです。
ちなみに
新所長はよく社員は知る必要のない事だからって聞かないとくれない情報や、聞いてもくれない情報があります。
個人情報や内示などはともかく、上司の予定…不在予定くらいせめて事務員には提示して貰わないと対応に困る旨をさんざん言うとやっと教えてくれますが、これも所長の予定は本社の上部には報告しているので、他の社員は別に知る必要はないでしょ?って人です。
なので、知る必要ないものの基準が自分と違うように思ってよく分かりません。
それでも都度確認して所長の基準に合わせて納得するしかないのですが…
追記が長くなりましたがよろしくお願いします。
お礼
有り難うございます。 その職場によるという事ですね。 所長しか知らない情報はあると思いますが、それとは別に経理担当の平事務員の知っている情報を役職以外の社員に聞かれた場合、開示するのかどうかが所長によって違う返答でしたので。 上の考えに従えば良いのは分かりますが結局どうなの?と疑問でした。 上司と方針が変わっただけでどちらともあり得る事が分かったので良かったです。 有り難うございました。