- ベストアンサー
会席料理で仲居さんが説明するのは何故ですか?
会席料理で仲居さんが料理を運んできたら 料理の内容を説明します。 こちらが歓談しているときには「うるさい」と いう人がいると聞きました。この慣習ははいつから 始まってなぜですか。お教え下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ たまぁ~にありますねぇ、会席料理なのに、まるで懐石料理や、高級フレンチのフルコースのような丁寧すぎる説明も。 会席料理は、懐石料理を簡略化した範囲なので、少し上等なサービスとして説明を加える場合も在る。という事でしょう。 いつから? さて、これはハッキリしませんねぇ。。。 そもそも「会席料理」という呼び方すら、いつから出て来たのか、ちょっとハッキリしないようですし。。。。 まぁ、おそらく原点と成っただろうと思われる「懐石料理」が「茶の湯(茶道)」からですので、江戸時代以降と考えて良いのでは?と思います。
その他の回答 (2)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.2
こんにちは 会席というより懐石と使うことが 多いお料理です。 流派によって一概には言えませんが 老舗の料亭ほど古い慣習があるようです。 中居さんというより 本来は女将が説明したりします。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%87%90%E7%9F%B3
noname#234023
回答No.1
昔っからあるでしょ、料理の説明なんて。
補足
>ハッキリしませんねぇ・・・ 漱石や直哉の料理屋に行った場面では仲居さんの説明について 書いてないので恐らく昭和になったからではと推測しています。 高級フランス料理では19世紀頃からウエイターが説明していた ようですからその風習が日本料理に入ってきたのではないでしょうか。 確実な史実を知りたくて質問させて戴きました。