- 締切済み
主婦は特定口座、一般口座どっちのほうがいいですか
正社員を40代で退職してしばらく働きません。昔から投資をしており、株の配当が結構あるのですが、特定口座にしていれば、健保その他も扶養に入れるらしいのですが、20%も配当金に税金が取られます。一般口座にすると扶養に入れないので、健保も年金も自分で加入しなくてはいけないらしいのですが、配当金にかかる税金は少なくていいようです。いくらだったら一般口座のほうがいいのか、どう計算したらいいのでしょうか?分かりやすく教えていただけますと幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
特定口座にも2種類あります。「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」です。「源泉徴収なし」の場合、「一般口座」と同様に確定申告する必要があります。 おススメは「源泉徴収ありの特定口座」です。 源泉徴収ありですから、配当も株譲渡益も一律20.315%の税金が天引きされます。ただ、いくら利益が出ても、税制面での扶養の条件には影響しません。また、社会保険上の扶養についても、株譲渡益は定常的な収入とはみなさないとされ収入条件には含めないのが一般的です。配当については、毎年同じように得ているなら収入とみなす健康保険組合もあるようです。 念のため、夫の勤務先に確認したほうがいいかもしれません。 「源泉徴収ありの特定口座」であっても、確定申告して天引きされた税金を取り戻すことは可能です。 扶養の条件を外れない程度の利益しか出なかった年には、確定申告して税金を還付してもらうのがいいと思います。「源泉徴収ありの特定口座」であれば、その年の儲け具合に応じて、確定申告する/しないを選択できるメリットがあるというのが、おススメの理由です。また、確定申告する場合でも、配当と株譲渡益とはそれぞれで選択可能ですから、さらに選択の幅が拡がります。 ネット上には様々な記事がありますが、いくつか挙げておきます。 https://rougo-ansin.jp/kabu-tokutei-ippan/ http://zeikin-chie.net/209.html
- cwdecoder
- ベストアンサー率20% (200/997)
一般口座の場合、「年収+投資で得た利益‐65万円」が38万円を超えた場合に確定申告をすると扶養を抜けてしまいます。 特定口座(源泉徴収あり)の場合は、投資で何千万円利益を得ようとも扶養抜けることはありません。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
一般口座でも税金は同じです1円も変わりません。