• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昔は、実母が幼児と別離することが多かった?)

昔は実母が幼児と別離することが多かった?会津の小鉄

このQ&Aのポイント
  • 幕末の侠客、会津の小鉄の赤ん坊の時の母との別離について疑問がある。
  • 小さい内に母親と別離することは当時多かったのか、その理由について知りたい。
  • 父親も幼少期に別離した経験があるため、小鉄の別離に興味を持っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず母親の死亡率が高かったのです。 死別となり母親とは逢えません。 母親が死ななくても食い扶持を減らすため長男以外は赤ちゃんを養子に出したりしていました。 再会出来たかどうかは養子の条件によります。 また、分家が本家の血を絶やさないため養子になる事も多かったようです。 明治期ですと元士族は落ちぶれて食べるのに困った家もあったとか。 お父様は食い扶持減らしの養子に出されたのようですね。 最悪墓が無い事も有り得ます。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。 父の母の苗字は父の家の苗字とは違っておりますが、本家の次男となって戸籍にありました。 父の母、私の祖母はその後医療関係の専門職として職業婦人として暫く働いていたそうで、父は成年になってからその職場に逢いに行ったと、私の母から聞きました。その時祖母の墓所を聞いておけばよかったと後悔しているのです。 ありがとうございました。

krya1998
質問者

補足

父は本家の所領を管理している本陣の惣領となりました。 そこが父の父、私の祖父の家なんです。

関連するQ&A