- ベストアンサー
大久保忠直と加納久通の家格
- 大久保忠直と加納久通の家格について調べました。
- 徳川吉宗が将軍になる前の時点では、大久保忠直と加納久通のどちらの方が家格や身分が上だったのでしょうか?
- 詳細な情報を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
vnmfdxs さん、こんにちは。 家格は大久保家のほうが上かもしれません。家康の代に大坂夏の陣の戦功で旗本部屋済み(無禄)から紀州家に付属されているからです。禄高はわかりませんが、1000石以上かもしれませんね。忠直という人は加納家から養子で入った人です。代々八郎五郎を名乗っていました。 加納久通の家格は加納家の分家ですから低いです。でも、吉宗の側近で1000石ですからすごい出世でした。身分は上でしょうね。 詳細は県立図書館レベルで紀州藩分限帳関係を調べればいいと思います。 加納久通 https://ja.wikipedia.org/wiki/加納久通 大久保家 http://www.geocities.jp/yosinonoyamame/keifu/ookubo-ha2.html
その他の回答 (2)
- kitsunetoneko
- ベストアンサー率27% (66/243)
少し Web上で調べますと,加納久通氏の加納氏は,もともと,徳川家康氏のご先祖様の,松平泰親氏の庶子の家系で,もともとは,松平氏を名乗っていたそうなのですが,三河国の地名を取って,加納氏を名乗り始めたそうですので,松平氏の家臣だったらしい,大久保氏に比べると,加納氏の方が,徳川家康氏の家系や,ご先祖に近く,加納久通氏も,和歌山藩では,幼い頃から,徳川吉宗氏の側近として仕え,徳川吉宗氏が,将軍職を継ぐと,江戸城内でも,吉宗氏の改革のブレーンとして活躍するなど,信頼などが厚かったようで,後に,参勤交代の無い,一万石の大名となっているようです..徳川吉宗氏の初期の側室の,お須磨の方の父親の,大久保忠直氏も,紀州和歌山藩の家臣でしたが,系譜などについては,私は,よくわかりませんでした..お須磨の方の父親というイメージなどが,強いのかもしれませんね‥‥大久保氏自体は,酒井忠次氏の酒井氏や,石川数正氏の石川氏のような,徳川家康氏の親族や,一族的なイメージは,あまり,無いような感じもしますし,家格や扱いなどでは,やはり,加納久通氏の加納氏の方が,大久保忠直氏の大久保氏より,高いような気がします..
お礼
御回答ありがとうございました。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
vnmfdxs さん、こんばんは。 身分は加納久通のほうが上かもしれません。紀州藩主吉宗の側近ですから。家格は大久保家のほうが上かもしれません。旗本から紀州家に付属されているからです。禄高はわかりませんが、1000石以上かもしれませんね。 県立レベルの図書館で紀州藩分限帳関係を調べればもっと詳細にわかるでしょう。 加納久通 https://ja.wikipedia.org/wiki/加納久通 大久保忠直 http://plaza3.dws.ne.jp/~m.okubo/MikawaOkubo-SouKeihu.pdf#search=%27%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D+%E5%BF%A0%E8%88%8A%27
お礼
御回答ありがとうございました。
補足
>身分は加納久通のほうが上かもしれません。紀州藩主吉宗の側近ですから。家格は大久保家のほうが上かもしれません。旗本から紀州家に付属されているからです。 徳川吉宗が紀州藩主になる前の時点では、大久保忠直と加納久通では、どちらの方が身分が上だったのでしょうか? 後、大久保忠直は旗本から紀州家に付属されたのではないのではないでしょうか? https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%BF%A0%E7%9B%B4_(%E7%B4%80%E5%B7%9E%E8%97%A9%E5%A3%AB) ↑ このページには、そのような事は書いてありませんが。。。
お礼
御回答ありがとうございました。