- ベストアンサー
「stop」の意味
1.Shinkansen driver nods off, overshoots stop. 2.The train came to a halt 20 meters beyond its designated stop. という英文に使われている「stop」の意味がよく分かりません。 《停車位置》と訳すと自分的には、意味が通じるのですが 正しい「stop」の意味を知りたいです。 そして、2番の英文で【halt】と【20】の間に『at』のような 前置詞が必要がないというのがよく分かりません。 2番の英文は全体的にどう訳したら良いのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。補足です。 熟語と日熟語の境ははっきりしたものではありません。各部部を合わせて、全体の意味の到着できるかどうかは人によって、違うからです。 下記は英語ネイティブが熟語と認めている例です。 http://www.smart-words.org/quotes-sayings/idioms-meaning.html
その他の回答 (5)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
@1です。補足です。 >>〈come to a halt〉は、熟語で一つの動詞の役割をしているという理解で良いでしょうか。 はい、いいと思います。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。補足です。 >>『come to a halt』についてこの場合のcomeは〔<人・事・物が><事・状態・事態>になる〕という意味で、また、「to」は前置詞であり、[a halt]が付く事で「停車になる」つまり「停車する」という意味になると理解が出来るのですが、[a halt]という名詞が、文法上、どういう働きをして文法用語的になんというものになるのか教えていたたければ有難いのです。The train came to a halt ・・・stop.という文全体の構造が分かりづらいです。 ここのcome to a halt は、下記のように「とまる」という意味の熟語です。 https://eow.alc.co.jp/search?q=come+to+a+halt 「熟語」は下記のような定義もありますが、各部分(名詞とか前置詞のような構成品詞)の意味を寄せ集めても結果が予測できない場合と見ればいいと思います。 https://kotobank.jp/word/%E7%86%9F%E8%AA%9E-77590 同じような例としては下記の come to a dead-end があり、 https://eow.alc.co.jp/search?q=come+to+a+deadend come to a ~ となる表現には下記などがあります。 https://eow.alc.co.jp/search?q=come+to+a
補足
〈come to a halt〉は、熟語で一つの動詞の役割を しているという理解で良いでしょうか。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。補足です。 >>(1) [halt]の前に【a】という冠詞が付いているので [halt]は、名詞ではないでしょうか。 おっしゃる通り、halt は名詞です。came の間違いでした。すみません。 >>《20 meters beyond its designated stop》は 【came】を修飾しているという理解で良いのでしょうか。 はいいいと思います。 >>(2) 「beyond」は、前置詞ではなく副詞の扱いになるのでしょうか。 agoやawayは、副詞なので疑問を感じました。 beyond だけは前置詞です、 beyond its designated stop は副詞句です。
補足
『come to a halt』について この場合のcomeは〔<人・事・物が><事・状態・事態>になる〕 という意味で、また、「to」は前置詞であり、[a halt]が付く事で 「停車になる」つまり「停車する」という意味になると理解が 出来るのですが、[a halt]という名詞が、文法上、どういう働きをして 文法用語的になんというものになるのか教えていたたければ 有難いのです。The train came to a halt ・・・stop.という 文全体の構造が分かりづらいです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
##1です。補足です。 >>20 meters beyond its designated stopはどうしても名詞句の様に感じられます。もう少し、詳しく解説して頂きたいです。「所定の停車位置を超えて20メートル」という、頭にしかなりません。 何かが起こった時や場所は副詞、あるいは副詞の働きをする句や節で表されます。例えば (い) She died yesterday. 彼女は昨日死んだ。 (ろ) She died 3 minutes ago. 彼女は三分前に死んだ。 (は) He died there. 彼は、あそこで死んだ。 (に) He died 4 meters away. 彼は、4メートル離れて死んだ。 これで 3minutes や 4meters は、20 meters に相当し、beyond its designated stop は、 ago やaway と同じ働きをしていることがわかります。 言い換えれば、20 meters beyond its designated stop は、halt という動詞の場所を示している副詞句です。
補足
(1) [halt]の前に【a】という冠詞が付いているので [halt]は、名詞ではないでしょうか。 《20 meters beyond its designated stop》は 【came】を修飾しているという理解で良いのでしょうか。 (2) 「beyond」は、前置詞ではなく副詞の扱いになるのでしょうか。 agoやawayは、副詞なので疑問を感じました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。停車位置》と訳すと自分的には、意味が通じるのですが正しい「stop」の意味を知りたいです。 ここの stop は、下記の名詞の5にあたり、「停車するところ」という意味で、「停車位置」という訳は正しいと思います。 https://eow.alc.co.jp/search?q=stop 2。そして、2番の英文で【halt】と【20】の間に『at』のような前置詞が必要がないというのがよく分かりません。 20 meters beyond its designated stop が一つの副詞句で、「副詞」の働きをしていますから、名詞の前に置くat のような前置詞は、必要ありません。 3。2番の英文は全体的にどう訳したら良いのでしょうか。 その列車は、所定の停車位置から20メートル行きすぎて停車した。
補足
20 meters beyond its designated stopは どうしても名詞句の様に感じられます。 もう少し、詳しく解説して頂きたいです。 「所定の停車位置を超えて20メートル」 という、頭にしかなりません。
お礼
よく分かりました。 さらに英語力を付けるべく精進していこうと思います。 長い事、お付き合い下さり有難う御座います。