- 締切済み
この場合の[so][as]はどういう働き?
He came here in tears.So troubled was he by what he saw as its cold ,bleak message. という英文があります。 3つ疑問があるので、お答えいただけますでしょうか。 (1)[So]はどのような役割なのか? 私は2文目を He was so troubled by what... の倒置と考えました。この場合はso-that構文と同じ意味のsoなのではと思いました。 ただ、Soは前述の事を「そのように」と受ける働きもあるので、もしかしたら 『So = 彼が泣きながら来たのは...』 という意味にも解釈できるのかな、と迷っています。 どちらが正しいのでしょうか? (2)[as]はどのような役割なのか? 前置詞のasは前後を[=]でつなぐ役割があると聞いたことがあります。 what he saw(彼が見た物)=its cold,bleak message(その冷徹なメッセージ) という解釈をしました。 これは正しいですか? (3)全体訳はどうなるのか? 私の解釈によると、全体訳は 「彼は泣きながら来た。彼は、彼がその冷徹なメッセージと見なしたもののせいでとても悩まされたのだ。」 となりました。 どこかに間違いがあるなら、添削をお願いします。 以上、長文となってしまいましたが、部分的にでも解説いただけると助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
なかなか締め切られないので分かりきった事を言いますが、、、No3さんが正しいです。 No2は無視してください。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
so は「とても」でいいです。 so that はこれでセットですが, 今回の so は単独で very に近い意味です。 so that 構文でも so 形・副を前に出すことがありますが, 今回も前に出して強調しています。 as については,「前後をつなぐ」 うーん,そんな風に考えたことはないですね。 接続詞なら名前の通りつなぐことになります。 前置詞は接続詞の節でない版と考えれば同じになりますが。 regard A as B と同じで, see A as B で「A を B とみなす」 このパターンに気づけば十分です。 B の部分には名詞や形容詞がきます。 今回は A が what にある「もの」の意味, B が its cold, bleak message です。 「その冷たくて,暗いメッセージ」 be troubled by ~「~によって悩まされる」 訳は完璧にできています。
>(1)[So]はどのような役割なのか? 「とても」という意味です 詳しくは下記URLを、 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=so&dtype=1&dname=1na&stype=0&index=067080000&pagenum=1 >前置詞のasは前後を[=]でつなぐ役割があると聞いたことがあります。 >what he saw(彼が見た物)=its cold,bleak message(その冷徹なメッセージ) >という解釈をしました。 それは、関係代名詞としてのASの用法ではないでしょうか? You should teach the students such things as will be useful in later life. 学生には後になってから役に立ちそうな事を教えるべきだ http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=as&dtype=1&dname=1ss&stype=0&index=023010&pagenum=1 such things=will be useful in later life he Indian, as he seemed to be, smiled at me. そのインド人―とその男は見えたが―は私にほほえみかけた. http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=as&dtype=1&dname=1ss&stype=0&index=023010&pagenum=1 Indian=he seemed to be ご質問文でのASは接続詞の「.だから」, 「..なので」の意味で使われています。 辞書の例文 Michael, fool as he was, flatly refused the kind offer. マイケルはなにしろ愚か者で親切な申し出をにべもなく断った http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=as&dtype=1&dname=1ss&stype=0&index=023010&pagenum=1 >私の解釈によると、全体訳は >「彼は泣きながら来た。彼は、彼がその冷徹なメッセージと見なしたもののせいでとても悩まされたのだ。」 「彼は泣きながら来た。」までは良いと思います。 どうもwhatを上手く訳せてない気がします。 直訳気味の訳例:彼は彼が見た物のために大変悩まされた、それは冷たくそっけないメッセージだったから。 ちなみに、質問文中のitsはit'sの間違いですよね?
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
(1) so は、下記の副詞の4「とても」です。 http://eow.alc.co.jp/so/UTF-8/ 「私は2文目を He was so troubled by what...の倒置と考えました。 おっしゃる通り倒置です。 (2)asは、下記に前置詞の3「~として「」の意味です。 http://eow.alc.co.jp/as/UTF-8/ 質問者さんの解釈は正しいと思います。 (3)He came here in tears.So troubled was he by what he saw as its cold ,bleak message.「彼は涙ぐんでやって来た。そのメッセージが(てっきり)非情な、冷たい物だと見たのを苦にして」>「彼は泣きながら来た。彼は、彼がその冷徹なメッセージと見なしたもののせいでとても悩まされたのだ。」 どこかに間違いがあるなら、添削をお願いします。 間違いはありません。
お礼
早速のご回答、ありがとうございました。 他の方の回答も知りたいので、もうしばらく受付中とさせていただきます。
補足
ありがとうございます。 文は、it'sではなくitsです。 itch_for_xさんの回答はit'sを前提にされているものでしょうか・・・?