• 締切済み

日本語訳の添削をお願いします。

But it means acknowledging that neither the ''pay any price, bear any burden'' Cold War model of American leadership nor the ''unipolar moment'' model from the late 1990s and 2000s fits current realities very well. それはアメリカのリーダーシップについての「いかなる犠牲を払い、いかなる重荷を背負おうとも」という冷戦の理論、1990年代終わり、2000年代からの「一極構造時代」の理論のいずれも現状には上手く適さないということを認めることを意味する。 「」付きのワードは多少調べたので恐らく合っていると思います。 model of は~の理論と訳したのですが、前から「いかなる犠牲を~」という冷戦モデルのアメリカのリーダーシップとか訳した方が良いでしょうか?

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.2

お訳のままで大体いいと思います。ただ、「1990年代終わり、2000年代からの」は、「1990年代後半から2000年代の」としたほうがいいでしょう。 ⇒それはアメリカのリーダーシップについての「いかなる犠牲を払い、いかなる重荷を背負おうとも」という冷戦の理論も、1990年代後半から2000年代の「一極構造時代」の理論のいずれも現状にはあまり上手く適合しない、と認めることを意味する。 おっしゃるように、「理論」→「モデル」も悪くはないと思います。というより、「国際関係や世界政治の構造」の話ですので、こちらの方が幾分いいかも知れません。 ⇒それは、「いかなる犠牲を払い、いかなる重荷を背負おうとも(世界を主導する)」という冷戦モデルのアメリカのリーダーシップも、1990年代後半から2000年代の「一極構造時代」のモデルのいずれも、現状にはあまり上手く適合しない、と認めることを意味する。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。model of は~の理論と訳したのですが、前から「いかなる犠牲を~」という冷戦モデルのアメリカのリーダーシップとか訳した方が良いでしょうか?  はい、いいと思います。 2。「XもYも、現状には合わないことを認めることを意味する。」と言う大骨は、おっしゃる通りです。 3。小骨のXでは「~についての」ではなく、そのものズバリ、「どんな金額でも払い、どんな役目も引き受けると言うアメリカ主導者の、冷戦モデル」でしょう 4。小骨のYは、「1990年代終わり、2000年代からの「一極構造時代」のモデル」と訳された通りだと思います。

関連するQ&A