• ベストアンサー

I have it saved.

I have it saved on my computer. 日本語では、「データをパソコンにセーブした」などの言い方をしますが、 英語の場合は、「データをパソコンにセーブさせた」という使い方になるのでしょうか?(この文章は 使役動詞のhave+ 目的語+過去分詞 ではないかと思いましたので)どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/749)
回答No.1

I have it saved on my computer. I have saved it on my computer. I saved it on my computer. どれでも日本語の「データをパソコンにセーブした」と同じ意味になりますが(日本語は時制があいまい)、使う場面の時制に合わせる必要があります。

panachaz
質問者

お礼

いろいろな言い方があることを学べて、とても勉強になりました。 どうもありがとうございました!!

panachaz
質問者

補足

回答を下さってありがとうございます。 こうして見るといろいろな言い方があって、とても勉強になります。 これらの文は、 I have it saved on my computer. (使役) I have saved it on my computer.(現在完了) I saved it on my computer. (過去形) このように考えて正しいでしょうか? またお時間ありましたら、お返事いただけると嬉しいです。

その他の回答 (3)

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.4

>この文章は 使役動詞のhave+ 目的語+過去分詞 ではないかと思いました この場合、使役ととらえずに第5文型ととらえるのが自然と思います。文法書では使役のhaveとして説明してあるものも多いと思いますし、もしhaveではなくhadで、「I had it save on my computer.」だと使役動詞として「私はそれを私のコンピュータにセーブしてもらった」と受け身で訳すのが自然だと思います。いずれにせよ「データをパソコンにセーブさせた」や「データをパソコンにセーブした」と言うニュアンスにはならず、誰かにセーブしてもらった。 ただ、これがhaveだと受けるニュアンスが違ってきます。I have it で「私はそれを持っている」。でどう言う状態かと言うと saved on my computer 「私のコンピューターにセーブされた状態で」。つまり「私はそれをコンピューターの中に持っている」第5文型ととらえるのが自然と思います。

panachaz
質問者

お礼

回答を下さってどうもありがとうございます。 すみません。質問を終了した後に、koncha108さんと、SPS700さんからも回答を頂いていたことに気付きました。。。。とても分かりやすい回答を下さり、ありがとうございます。第5文型についてもっと勉強します!!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 実際の場合を考えると、Where is the data?  Do you still have it? といった質問に答える場合に I have it saved on my computer. と答えることが考えられます。  そういう場合には、ごく普通の「あの資料はまだありますか?」に答えて I have it 「ありますよ」saved on my computer 「コンビュータに入れて」という流れになると思います。  .

panachaz
質問者

お礼

回答を下さって、どうもありがとうございます!! 勉強になりました。

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/749)
回答No.2

#1です。 補足で頂いた件ですが、おっしゃる内容で良いかと思います。

panachaz
質問者

お礼

補足にもお返事くださってありがとうございます。