• 締切済み

単位量あたりの計算について

下記の問題の解答法を教えてください。 子供に説明したいと思います。 公園のふたつの砂場AとBで子供達が遊んでいます。 砂場Aの広さは12平方メートルで遊んでいる子供の人数は13人、砂場Bの広さは8平方メートルで遊んでいる子供の人数は12人です。 2つの砂場の混み具合を同じにするには、どちらの砂場からどちらの砂場へ、何人の子供が移動すればよいですか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#231998
noname#231998
回答No.4

ANo.1の補足です。 この問題では、「2つの砂場の混み具合」を同じにします。 この「混み具合」は、言い換えると「人口密度」であり、単位は「人/平方メートル」になります。 子供の合計人数は、13+12=25人 砂場Aと砂場Bの合計面積は、12+8=20平方メートル これから、全体としての「混み具合(人口密度)」は、 25÷20=25/20=5/4=1.25(人/平方メートル) これに砂場Aの面積をかけると、2つの砂場の混み具合を同じにした場合の、砂場Aの子供の人数が求められます。 1.25×12=15人 これから、答えは砂場Bから砂場Aへ15-13=2人の子供が移動すればいいことになります。 なお、計算式の順序と単位は非常に重要になります。 また、ANo.1での考え方は、砂場Aの面積が砂場Bの面積の12/8=3/2倍であるから、2つの砂場の混み具合を同じにするには、砂場Aの子供の人数も砂場Bの子供の人数の3/2倍にするというものです。

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/749)
回答No.3

全体での数値を求めると 全体の広さ:12+8=20(m2) 子供の総数:13+12=25(人) したがって、単位量(人)の面積は、 全体での一人あたりの平均の面積:20÷25=0.8(m2/人) 混み具合を同じにしたときのそれぞれの砂場での人数(店員)は、 Aの人数:12÷0.8=15人 Bの人数:8÷0.8=10人 今、Aに13人、Bに12人いるのでAからBに2人移動すれば良い

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

二つの広さを足すと20平方メートル(12平方メートル+8平方メートル) 人数は25人(13人+12人) 一人あたり0.8平方メートルとなる(20ヘイホーメートル÷25人) 砂場Bは10人で一人当たりの面積が0.8平方メートルとなる (8平方メートル÷0.8=10人) 砂場Aに2人移動すると15人となり一人当たりの面積が0.8平方メートルとなる (12平方メートル÷0.8=15人)

noname#231998
noname#231998
回答No.1

砂場Aの広さと砂場Bの広さの比は12:8=3:2 子供の人数の合計は13+12=25人 これを3:2に分けると、砂場Aの子供の数は25×3/(3+2)=25×3/5=15人 よって、砂場Bから砂場Aへ15-13=2人の子供が移動すればいいことになります。 この結果、砂場Aでは1平方メートル当たり15/12=5/4=1.25人、砂場Bでも1平方メートル当たり(12-2)/8=10/8=5/4=1.25人の子供が遊ぶことになります。