• ベストアンサー

労働条件悪化に伴う退職

初めて質問させていただきます。 先日、1週間勤務したイベント系短期バイトを辞めました。労働内容と給与支払いに不満があり、どなたかお答えいただければ幸いです。 ・これって契約不履行には当たらないのでしょうか? 募集の広告では勤務時間「AM8:00~PM10:00」となっているのに、実際はAM6:00~PM11:00なんてザラ、ひどい人は夜中1時まで働いています。時給は1000円で、8時間以上働いても割増賃金はなし。勤務地も面接では1つの場所に固定なはずだったのに、毎日上司から違う勤務地、勤務内容を言い渡されました。 ・給与支払いが1万円低いのは自己都合退職のペナルティー?  仕事をやりやすくするために、仕事の仕方(ジュースの入れ方)をイベントスタッフみんなと話し合って変えていたら、「周りに悪影響だ」と強制的に持ち場から離れさせられ、他の仕事を与えられましたが、やり方は全く教わらず、こちらがやり方を聞いてもちゃんと答えず、ひどい態度で対処されました。  あまりにひどい扱いだったので「辞めます」と口頭で部署のリーダーに伝えて帰ってきました。辞職届のようなものは急なことで作っていません。  今日が給与の支払日だったのですが、私の労働時間は47.75時間。つまり4万7750円なはず。なのに振込み金額は3万8000円。  自己都合での契約解除にしても1万差し引くのは不当ではないのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bnwug
  • ベストアンサー率31% (52/165)
回答No.3

#1です。 >明らかに会社がおかしいなら行ってみようと考えたのです。 私は明らかにおかしいと思います。特殊な業務を除き、1日8時間労働、週40時間労働が基本です。それを超過した場合は法に基づいて割増賃金を支払わなくてはなりません。仕事を始めるときに事業主から交付された「労働条件通知書」に割増賃金や交通費、その他の手当、勤務場所や福利厚生(社会保険、雇用保険等の有無)などについて記載されているはずです。まずはその書面を確認してください。この書面はあなたと会社との雇用の契約書のようなものです。 実際に赴くのが億劫なら「労働基準監督署」に電話などで確認されて、質問者さまの事業所がどういった点で労働法に沿ってないかを確認しましょう。#2さんがおっしゃっているように給与明細などを手元に準備された方がいいかも知れません。 また、会社と交渉中(?)のようですが会社には監督署に相談していることは言わないほうがいいかもしれません。会社(事業主)を指導するのは監督署のお仕事なのでお任せしましょう。 >自己都合での契約解除にしても1万差し引くのは不当では >ないのでしょうか?? 不当かもしれません。労働条件通知書にそういう記載があれば別ですが、法定福利以外は基本的にいかなる理由があろうと事業主が給料から天引きするのは違法です。

sayatia
質問者

お礼

ご丁寧に返答ありがとうございます! そうですよね!!諦めないでまずは監督署に聞いてみないと。わからないこともたくさんありますから。 10日を間近に控えて不安がないと言えば嘘になりますが、お2人の回答で少し安心しました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • matsumin
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.2

#1の方と同様、労働基準監督署へ相談に行かれることをお勧めします。 補足すると、労基署は労働者に優しく会社にはとても厳しい役所です。 その際は実態を明らかにするため、給与明細を持って行ってください。 労働契約を締結した際の条件が満たされていない場合は未払いの賃金は請求できますし、会社には支払う義務があります。 ちなみに、賃金に関する時効は2年です。泣き寝入りせず、早く受け取ってくださいね。

sayatia
質問者

お礼

補足説明、大変助かります。 給与明細はまだ貰えてません。会社に昨日電話したところ、確実に間違いがあれば10日に交通費の支払いがあるのでそのときに、といわれましたが、支払われるかが不安です。 電話に出た人に勤務時間をメモとらせて、控えとして通話後FAXしてくれと頼んだのですが、結局連絡なし。 10日に解決しなければ労働基準監督署行ってみます! 親には反対されてるのですが。できる限りがんばってみます!

  • bnwug
  • ベストアンサー率31% (52/165)
回答No.1

お住まいの地区の「労働基準監督署」に相談されてみてはいかがでしょうか。 名前からして敷居は高そうですが、意外と親切に相談に乗ってもらえますよ。&相談者の秘密(事業者に監督署から指導される場合も誰がタレ込んだとかの秘密)は守られます。 他には、お住まいの都道府県の労働問題の担当窓口でも似たような相談に乗ってもらえます。 明確な回答でなくてすみません。

sayatia
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。 労働基準監督署のことは知ってはいるのですが、あくまで不足金を請求するのが正しいのか、諦めるべきかわからなくなってきて・・・ 明らかに会社がおかしいなら行ってみようと考えたのです。 10日に交通費の支払いがあるので、最後の賭けで待って、だめなら行ってみます。ただ・・・親には相手にされないと言われてます。

関連するQ&A