• ベストアンサー

露語訳の「十二月(じゅうにつき)の贈物」を教えて

ロシア訳のスペインの民話「十二月(じゅうにつき)の贈物」が 有りましたら、お教えください。 何卒、よろしくお願い申し上げます。 [スペイン語の原文も知りたいのですが スペイン語の現タイトルが不明なので、 調べることができずにおります]

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontereke
  • ベストアンサー率67% (23/34)
回答No.2

ご紹介のサイト、拝見しました。確かにスロバキアの民話とは違う話ですね。 興味がわいたので色々調べていたら、埼玉県立久喜図書館のリファレンス記録 に同様の問い合わせに対する回答プロセスがあったのですが(参考URL参照)質問者は同じ方ですか? 同じ方だとして、ご覧になりましたか? これによると、邦訳の中には「魔法のステッキ」というタイトルになっているものもあるようです。図書館側はさらに、スペイン国立図書館のデータベースでも検索をかけていますが、関連項目が見つからなかったようで、これだけ調べて出て来ないとなると、本当にスペイン民話なのか? という疑問が出てきます。 ちなみにスペイン語圏ということなら、ラテンアメリカの民話集で「魔法の杖」というタイトルの話が収められている書籍(ゆかいな男と女―ラテンアメリカ民話選)があります。目次しか確認できなかったので、同じ話かどうかは不明ですが…。 また、ロシア語訳されているスペイン民話は、岩波文庫から出ているスピノーサの民話集に収められているものとタイトルがほぼ一致するようで、当該の物語らしいものは見当たりませんでした。 以上、解決にはなりませんが、ご参考までに。

参考URL:
http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000187615
pipipi911
質問者

お礼

重ねてのご回答、誠に有難う御座います。 日本スペイン友好協会や図書館・外語大等々も含めて、あちこち、 訊いてました。アルゼンチン大使館の人が親切で、諸種、教えて 頂いていまして、この件もお訊きしたのですが…結局、解りませんでした。 時が流れて…ロシア語に訳されていれば、そちらの方面から、 明らかになるかなと思って、質問させて頂きました。 《魔法の杖》は興味ありますので、早急に当たってみます。 [福娘さんのサイトのお話は、スペイン語を学ぶ人には オモシロイでしょうし、あのスタイルで、自由に創作を楽しんで 頂くことも、オモシロイでしょうから、なんとか、 見つけたいです] 余計なことですが、ロシア語を多少知って吃驚したのは 「トロイカ」や「モスコー・ナイツ」等々のロシア民謡の 日本語訳された歌詞でした。 今回は、誠に有難う御座いました。 感謝! であります。

その他の回答 (1)

  • pontereke
  • ベストアンサー率67% (23/34)
回答No.1

マルシャークの「森は生きている(邦題)」のモトになった話なら、スペインじゃなくてスロバキアの民話で、それならロシア語訳の読めるサイトはいくつもありますが…。 たとえば、ここ↓ http://skazki.org.ru/tales/dvenadtsat-mesyatsev1/ これとは別の物語なのでしょうか?

pipipi911
質問者

お礼

ご回答、誠に有難うございます。 福娘童話集 http://hukumusume.com/douwa/pc/world/10/07.htm で見かけて、原文のタイトルをメールで訊いたのですが 開示してくださいませんでしたので、スペイン大使館等や スペイン語圏におられるJICAの人達にも質問のメールを出して みたのですが残念ながら無視されてしまい現在に至って おります。 [スロバキアの民話の同タイトルの日本語訳の本は、私自身 所有しているのですが…福娘さんのサイトで見たモノとは 異なっています]

関連するQ&A