• 締切済み

工場夜勤で眠気を防げない

2交替勤務の工場製造ラインに勤務しています。 もう数年続けていますが、どうしても夜勤後半、朝の4時以降で眠気にかかり、体がだる重で動きを止めてしまい、注意力散漫で怒られる毎日です。 自分なりにカフェイン錠剤やガムをかむなどの対策はしてきましたが、効果は半々、おまけにその対策を続けてきたせいで便秘気味になり、現在はカフェインを絶っているため服用できません。 「キツかったら交代をお願いして顔を洗いに行け」とは言われますが、効果が長続きしないのと、結局それを毎日続けてしまうのが低評価になると思ってしまい、なかなか言えません(上の人間がそういう雰囲気さらけ出してるので…) 以下、勤務時間と家にいる時間の内分けです。 前半勤務…22:00~2:00(2時間ごとに10分休憩) 夜食休憩…2:00~3:00前(現状、2:30から15分ぐらい仮眠をとってます) 後半勤務…3:00~6:50、残業で8:20まで(10分休憩も同様) 帰宅移動中のバス睡眠…8:30~9:00 睡眠までの食事&リフレッシュ…13:00まで 睡眠…13:00~19:00 (以下、勤務開始までが夕食と移動時間) (※月曜は朝7:30起きの普通に過ごして15:30~19:00睡眠です。もちろん同じ睡魔が発生します) (※夜食はあまりカロリーを取らないよう、うどんやそばのみ、あるいはおにぎり&サラダ&フルーツで続けてます) 正直、どこが問題なのか、何が一番影響のある部分なのか分かりません。 「チームに影響が出るから」と何らかの相談・対応(異動?)も考慮するしかないのでしょうか?

みんなの回答

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.4

体質による問題”昼勤務とか夜勤とか、”仕事内容にも大きな違いが、有ります。 それは、実際に仕事の”質と、こなす量にもよりますが、”本来、人間が”精密・体力時計から、言えば”70%程度の方が、昼勤務で夜は”食事・睡眠を摂るのが、 ごく、一般的ですから、”極めて投稿者自身は”普通な、体力の方なのでしょう。 直ぐに、職場上司の方と相談をされて、配置換え若しくは、別職務・仕事を選択される事でしょう、誰でも向き・不向きは有ります、事故・事件に成ってからでは、遅いし”後のマツリでしょう。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

ハッキリ言って、貴方は二交代や夜勤向きじゃありませんよ。 どちらかと言うと日中に勤務する方に向いています。日勤で勤務を したいと申し出て、それが叶わなければ退職して日勤勤務の職場を 探すしかありません。 完全に睡眠不足です。6時間じゃ体力が回復する事はありません。 また10~15分程度の休憩や仮眠では、まず体力が復活する事は ありません。逆に眠気を増してしまう方が強くなります。 仕事は常に日勤で交代制が無い職場ですが、昼休みにパパッと食事 を済ませて仮眠しますが、さすがに仕事再開時には頭がボーっとな って仕事が出来ません。要は脳が完全に目覚めていないからで、そ んな時は出来るだけ仮眠は取らないようにしています。 問題が何処か?。影響がある部分は何処か?、 それって分かっているじゃありませんか。工場と言っても様々です が、多少なりとも危険を伴いますから、睡眠不足により材料に挟ま れて怪我をしたり、他の作業員と接触して怪我を負わせる可能性も 無いとは言えません。貴方や他の作業員が怪我をしたら、労働基準 監督署の査察を受ける事になり、会社が何らかの処分を受ける場合 もあります。それが問題となり影響にもつながるんです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

私も同じような状態で、結局夜間勤務の仕事はやめました。昼間は騒音もあってあまり熟睡はできないし、代わったほうがいいと思います。賃金が割り増しになるのは理由があるのです。

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.1

夜勤は、たいへんだし 合わない人は、長生きしないよ。 日勤に変わる。

関連するQ&A