• 締切済み

夜勤の1時間休憩

夜勤に1時間休憩があるんですが、逆にその休憩が逆効果に感じてしまうの自分だけでしょうか? 人間って1番深い睡眠に入るまで90分必要だと言われてます。 それなのに1時間じゃ深い睡眠に入る前に起床しないといけないので、全然意味を感じません。 それなら1時間休憩いらないからその分早く家に帰って1時間でも長いまとまった睡眠をとったほうが良いと思うのですが。

みんなの回答

回答No.7

夜勤の睡眠は夜勤前の睡眠の3倍の疲労回復効果があると言われています。 仮眠の時間は20分程度がすっきり目覚めやすいです。休憩はたいてい軽食の時間も計算されているので、合計すると1時間はちょうどぐらいではないでしょうか。 ちなみに座ったままの姿勢の場合、ネックピローを使うと眠りやすいですよ。参考にしてみてください。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11205/34807)
回答No.6

>それなのに1時間じゃ深い睡眠に入る前に起床しないといけないので、全然意味を感じません。 実は、ちょっとした睡眠は20分以内がいいとされているのです。 睡眠が深くなり始めるのは概ね20分が過ぎてからになります。この時間になると人間は「長時間睡眠モード」に入るので、長時間眠らないと眠った気になりません。その途中で起こされると寝起きが悪いのです。 でも20分以内だとまだ眠りが深くなる前の「軽い睡眠」なので目覚めがいいのです。そして思ったより長時間寝た気になります。20分程度のタイマーをかけて睡眠をすると、案外に小一時間程度眠ったような気になり、それでいて寝覚めも悪くないのです。 なのでちょっとした疲労回復のシエスタなら、15分から20分程度にしておくのがコツです。

  • akeshic
  • ベストアンサー率28% (193/670)
回答No.5

労働時間によって1時間の休憩をとることが労働基準法で 決まっているから。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8627/18450)
回答No.4

夜勤の1時間休憩というのは,休憩することを想定しているのであって,睡眠をとることが目的ではありません。もちろん寝てもいいのですけれど1時間なら仮眠程度にならざるを得ません。 労働時間が8時間を超える場合には,「1時間休憩いらないからその分早く家に帰」ることにして,連続して8時間の労働をさせると所ごとの効率が悪くなりますので,途中に1時間の休憩(分割可)をとることが義務付けられています。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2009/7705)
回答No.3

休憩は法律を守っていることになります。 確かに、個人差はありますがあなたの言っていることも分かります。

回答No.2

法律だと、6時間を超える勤務には45分、8時間を超える場合は60分の休憩を労働時間の途中で与える事が義務付けられています。 その休憩なら、無くすと会社が労働基準法違反って事になる。 眠くないなら、会社の外で食事なりが良いけど、夜勤だったり、この暑さだったり、近所にお店無いとそうも行かないです。 まぁ、身体はしっかり休められるよう、涼しい休憩室に椅子とか設置してもらって、本読んだりスマホでもいじってるとか。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

法律で決まってると思います 仕方ないかと

関連するQ&A