• ベストアンサー

第一次・二次上田合戦の研究について資料館など

小学生の子どもが、上記の合戦について研究したいそうです。 パソコンで調べたところ、上田城付近に博物館はあるものの 合戦についての詳しい内容やジオラマのようなものは見当たらないと言います。 何処にいけば調べられるのか、 詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。 ちなみに昨年は、関ヶ原の合戦についての研究をしたのですが 関ヶ原駅の近くに資料館があり、詳しく調べることが出来ました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11206/34810)
回答No.1

大河ドラマなどの影響で今や全国区となった上田城の戦いですが、戦国時代の何十もある有名な合戦のうちのひとつに過ぎません。戦いそのものはローカル戦で、戦国時代に日々どこかで起きていた何百という戦いのうちのひとつだったのですよ。 だから、小学生が喜びそうなビジュアル的に分かりやすいものは、ありません。戦国時代の合戦でそういうのが残っているのは天下分け目の関ヶ原くらいです。あとは城をめぐる戦いだと資料館があるところがポツポツある程度です。 マニアは何もない山の上に立って「かつてここに武田信玄が陣を張ったんだ」とか感慨にふけるのです。 それでも上田城の戦いについて調べたいなら、学研の「歴史群像シリーズ」を調べるのが一番かと思います。真田ネタだと、こういった辺りになるのかな。 https://www.amazon.co.jp/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E6%88%A6%E8%A8%98-%E5%AD%A6%E7%A0%94%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E7%BE%A4%E5%83%8F%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4056109850 いろんな会社からムック本などがありますけど、学研が一番ですよ。〇年の学習と科学を出していたのは伊達ではありません。子供でも分かりやすいのは学研です。中学生ならだいたい理解できるレベルだとは思いますけどね。

mariasharry
質問者

お礼

早々にお返事いただき、ありがとうございます。 早速、教えていただいた本を購入いたしました。 大河ドラマでメジャーになった真田も、昨年は上田城入城3時間待ちで断念したものの、 今年になるとブームが去りました。 今年は、真田ゆかりの地を歩いてこようかと思います。 九度山は無理かもしれませんが。 子どもに「上田合戦の何が面白いの?」と聞きますと 少ない兵で家康の大軍勢を破った戦法と言います。 これをどのように夏休みの研究に生かすか??? 当初は関ヶ原合戦のジオラマを作り、カセットテープで時系列を吹き替えと同時に 豆電球が点灯するようなものを作ろうと考えていたのですが、 関ヶ原は昨年の関心事で、すでに合戦後に赴いて納得してしまったらしいのです。 親の宿題のようなもので気が重いです。

関連するQ&A