• ベストアンサー

味の素はいれるのといれないのでは味の違いはわかりま

味の素はいれるのといれないのでは味の違いはわかりますか? 入れるとどんな味を感じますか? しょっぱくはないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私はわかります。 子供のころから味の素は食べる機会が無かったので入っているとわかります。 しょっぱさと言われると多少は塩気を感じると思いますが、 多量に入っているとしょっぱいより、胸が気持ち悪くなります。

KFAOBMBINHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

こんにちは。 味の素を加えた料理と加えない料理を食べ比べれば分かると思います。ただ、味の素自体にはしょっぱさはありませんが、強力な「塩慣れ剤」なので、料理のしょっぱさを軽減させる特徴を持っています。

KFAOBMBINHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#232759
noname#232759
回答No.3

プロじゃなきゃ、見抜けないと思いますよ。 味の素は、グルタミン酸ナトリウムって言って、日本人が発見しました。 日本では、料理に出汁を取るという文化が一般化してまして、ではこの出汁とは何か?何故とるのか?を考えたときに五味、すなわち甘味辛味苦味酸味塩味(しょっぱ味) の他に、第6の味として『うま味』(うまみ)を発見したのです。 で、このうまみとは何かを科学的につきつめた結果、グルタミン酸ナトリウムに行き着いた訳です。 従って、味の素で感じるのはうま味であり、実際出汁を取ったに近い味を再現できるわけです。

KFAOBMBINHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

こんにちは。 味の素は、グルタミン酸という昆布などに含まれる旨味成分をナトリウムと化学合成したものですから、漬け物などに振り掛けるだけでも味の違いはハッキリと分かります。 なお、塩化ナトリウム(塩)のようにしっぱくはないですが、少しはしっぱみを感じる味です。

KFAOBMBINHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

ちゃんと出汁を取っていなければ、「味の素」の効果ははっきりするでしょうね。 塩っぱくはないでしょう。

KFAOBMBINHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A