• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文の用法を教えてください)

英会話の勉強に取り入れた面白い動画とは?

このQ&Aのポイント
  • youtubeで見つけたtea consentという動画を英会話の勉強に取り入れたが、気になる文がある。
  • 最後の as you've gone がどうしてこのような表現になるのかわからない。経験を表しているのか?
  • as+過去分詞の用法についても教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

この場合のasは接続詞で、「~なので」「~だから」と原因、理由を表しています。 下記は、そう言う時のasの使い方の説明。 https://hapaeikaiwa.com/2014/03/06/「as」「because」「since」の違いと使い分け/ そうすると、that's kind of annoying それは、「それはむかっとする感じだよね」と言う今の状態に対してas 以下で「だって~から」と、その理由だから前の事を表しているはず。 you've gone all the effort of making the tea 「君は紅茶を入れるためのすべての努力をやったのだから」。 go all the effort で、「~に必要なすべての努力をすべて行なう」みたいな感じ。それをまさに「完了」しちゃったのだから、むかっとくるよねと言う感じ。

lapislazliy
質問者

お礼

解説ありがとうございます^_^ おかげで理解でしました。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> 過去分詞になっているのは経験を表しているからですか? ここでの過去分詞は、「経験」 を表しているというより、動作の完了を表していると取る方が自然だと思います。 あくまでも仮定の話ではあるのですが、そういう状況に身を置いたとして、「あなたは既にわざわざお茶を入れる」 という動作を完了しているのだから (as you've gone all the effort of making the tea) 、それが無駄なことになってしまって面白くない (that's kind of annoying) でしょ、と述べているわけです。 go the effort of ... はきちんといえば go through the effort of ... かもしれません。また、kind of はきつい言い方になるのをやわらげる働きをしているように見えます。

lapislazliy
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 動作の完了によってthat's kind of annoyingを強調するような感じでしょうかね

関連するQ&A