ベストアンサー 数学の指数について教えてください 2017/03/26 15:48 普通、指数は a² などのように右上についていますが、それが a の左下についているときでも普通の場合と同じように累乗の役割をするのでしょうか?それともほかの意味があるのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー aokii ベストアンサー率23% (5210/22062) 2017/03/26 15:57 回答No.1 a の左下についているときは、累乗の役割をするのではなく、化学式における原子の個数を示す場合や、数学における変数の添え字として使用されます。 質問者 お礼 2017/03/26 17:18 個数を表しているのですね!ありがとうございます 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) notnot ベストアンサー率47% (4900/10358) 2017/03/26 16:59 回答No.2 指数は右上だけです。 右下だと数列などの添え字。 左下は見たこと無いです。数学のどの分野でしょうか?いずれにせよ指数じゃ無いです。 質問者 お礼 2017/03/26 17:19 ごめんなさい。右下と間違っていました。回答ありがとうございました! 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 指数の拡張 「0以外の数a」の累乗a^nの意味を、指数が0の場合にも、m,nを正の整数とするときに成り立つ指数法則 (1)a^m・a^n=a^m+n (2)(a^m)^n=a^mn (3)(ab)^n=a^n・b^n が成り立つように定める場合、(1)(2)(3)が成り立つとすると、 a^0=1 になる、というのは納得できるんですが、以上のことは、 「(1)(2)(3)が、指数0でも成り立つ。⇒a^0=1」 が言えただけだと思います。なので、指数が0のときの累乗を、 a^0=1 と定義しても、(1)(2)(3)が成り立つように定義できた、とは言えないと思うのですが、言えるらしいんです。その理由を教えてもらえますか? 「数値^指数」の指数は右上でなく右下でもよいのか? 添付の数式をご覧ください。 これは、「MM=a x I^b」というソフトウェア開発の工数を計算する数式です。 aとbは定数です。 bはIの累乗(指数)です。 開発するソフトウェアによってこのaとbの値が変化します。 添付の数式を見て、不思議に思うことがあります。 bはIの「右下」に置かれています。 累乗なのでIの「右上」に置かれるべきではないでしょうか? -1の指数法則 指数法則ってありますよね。 そのなかの(a^p)^q = a^pq (^は累乗)の法則はa=-1のときは成り立たないのでしょうか。 つまり、 (-1)^2 = 1 1^1/2 = 1 ですよね。だから {(-1)^2}^1/2 = 1 になるはずですけど指数法則を使うと {(-1)^2}^1/2 = (-1)^2*1/2 = (-1)^1 = -1 になってしまいます。これはなぜなんでしょうか。 わかりにくい書き方で申し訳ないんですが教えてください。 指数 例えばx^2yなど片方が累乗で表されていた場合、指数の数字が小さい数から大きい数が好きですか?それとも大きい数から小さい数が好きですか? 指数の計算 次の指数の計算を解いてみたのですが、答えは合っているでしょうか? (1) a^6×a^2=a^8 (2) (a^5)^4=a^20 (3) (a^3b)^5=a^15b^5 ※ ^は累乗を表しています。 御願いします。 累乗指数が分数の場合 2×2=2^2=4 2×2×2=2^3=8 累乗指数が、整数の場合は、問題ありませんが、累乗指数が分数の場合、 2^(3/2)・・・2の2分の3乗の答えはどうなるのでしょうか? 計算式のイメージすら湧いてきません。 また、こういう場合の数学的な専門用語はあるのですか? 指数 こんにちは。 今、数学の課題をMicrosoft Wordを使って書いています。 そこで質問なのですが、指数を入れたい場合、どうすればいいのでしょうか。 a^5みたいな風ではなく、ちゃんと小さい数字がちょこんと右上に乗ってる、みたいにしたいのですが。 分かりにくい文章ですみません。 よろしくお願いします。 指数関数 と 累乗根(無理関数) こんにちは。指数関数に関する質問です。 「aを1でない正の定数とするとき、Y=a^xを、aを底とする指数関数という。」という定義が本に記載されていました。そこで質問ですが、Y=X^aの場合は累乗根[←数II](又は無理関数[←数III])という名前がついているようですが、これは指数関数に含まれないのでしょうか? ※質問は、指数関数と無理関数(又は累乗根)との関連です。 別ものなのでしょうか、それとも包含関係があるのでしょうか? よろしくお願いします。 ×を-にすると÷になるのは何故ですか? 累乗の指数の書き方で、 a×10^3 (^はここから右が指数、という意味でコンピューターで累乗を表すときに使います。) という書き方がありますよね?この意味は a×10^3=a÷10÷10÷10 とか、 a×10^3=a÷(10×10×10) という意味になりますが、なぜ×(かける)を-(マイナス)にすると÷になる理論が分かりません。なぜこうなるのでしょうか?回答よろしくお願いします。 累乗で基数が0、指数が負数の場合 累乗で基数が0、指数が負数の場合、結果はどうなるのでしょうか? 0^(-a) = 1 / 0 = ??? 0分の1?それとも虚数? 知らなくてもいいような気もしますが、気になったので質問させていただきました。回答よろしくお願いします。 指数の問題 -4800*(8192)@-1.6*(4096)@0.4 @:累乗 *:乗算 上記の指数計算の解法をご教授願います。 この数学の問題が意味不明です。 この数学の問題が意味不明です。 m = ( a[括弧内の左上] b[右上] c[左下] d[右下] ) は2×2の行列である。tM と detM を次で定義する。 tM = ( a [括弧内の左上] c [右上] b [左下] d [右下] ), detM = ad - bc. A = ( 1 [括弧内の左上] x [右上] 1/2 [左下] y [右下] ) とする。 tA( 0 [括弧内の左上] 1 [右上] 1 [左下] 0 [右下] )A = ( 1 [括弧内の左上] 0 [右上] 0 [左下] -1 [右下] ) 且つ detA = 1 を満たすxとyを求めよ。 解:x= -1 y=1/2 この回答の解説を、わかる人は言葉を添えて丁寧に説明しください、お願いします。 自分は、行列の意味と、tMとdetM とかの意味がわかりません。高校三年生初期の知識だけあります。 教えてくれたら本当に助かります。 累乗根と指数 お恥ずかしいことですが、指数や累乗根の辺りがまったく分かりません。急に学ぶことになったのですが、ついていけません・・・。 どなたか、分数乗の扱い方についてご存知の方いらっしゃいますか? (3^√-1331)(X^2/9)^-3(1/X^-1/3) ↑立方根 ↑-1/3乗 という式の場合、一体どのように手をつけていいのか。 また、 (X^1/3・Y^1/2)^-2 などの場合はどのようにしたらいいでしょうか? どなたか回答よろしくお願いいたします。 指数の作り方 数学や、化学の化学式などに出てくる指数をパソコンのワープロなどで作るにはどうしたらよいのですか? 例、2の3乗を書くときの、2の右上にある3のいれ方、 化学のオーツー(酸素)のO(オー)の右下にある2のいれ方・・・など ソフトウェアを使う場合なら、なるべくならフリーのほうがいいです。 よろしくお願いします。 指数化について データの集計作業をしています。 やり方は12個ある数値の中央値をとり、中央値を100としてほかを指数化して分布図を作ろうとしています。(EXCELを使用しています) A:10,20,30,50,40,25,10,15,25,30,40,20, 中央値は25 指数化すると(計算式はAのそれぞれの数値÷中央値25×100) Aは40,80,120,200,160,100,40,60,100,120,160,80 になりますが、 B:-10,-20,-10,0,0,10,20,0,10,-10,0,0 中央値は0 ↑のBの場合はどのように計算したらよいのでしょうか? Aと同様な指数化できる計算方法があったら教えてください。 宜しくお願いします。 数学C 行列の問題です 左上3a^2-3 右上3a 左上 -1 右上-3a-2 * 左下2a^2-a-2 右下2a-1 左下 a 右下3a^2+2a-3 見にくくてすみません。 よろしくお願いいたします。 指数対数関数(数学II)で疑問点が・・・ 噴出してしまいました。 早速問題を掲載します。 2^1/2・2^3/4・2^1/12÷(-2) =-2^(1/2+3/4+1/12-1)となっています。 ここで2^1/2とは2の1/2乗という意味です。 さてa^3・a^2=a^(3+2)=5というの例は分かります。 ですがこれは2についての指数を-2についての指数に変換して 足しているらしい、のは分かるのですが 何故それが出来るかわかりません。 ちなみに÷(-2)=1/-2=2^(-1)というのは分かります。 よって -2^(1/2+3/4+1/12-1)において-2^(1/2+3/4+1/12までが 何故前の式から導けるかが分かりません。 どうかよろしくお願いします 指数・対数と計算尺 前に指数に関する質問をしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2750665.html 計算尺は指数・対数の原理の応用ということで手引書を読んでいるのですが「すべての掛け算は累乗指数で考えると和で表される・・・」という説明があったのですが正直なところ何のことがさっぱりわかりません。この言葉を具体的に説明いただけないでしょうか? 【数学・ルートの解き方を教えて下さい】√1521を 【数学・ルートの解き方を教えて下さい】√1521を簡単に求めたいです。 解き方 2を使って累乗根の指数と根号内の指数を減らす 日本語が理解できません √4は2 これは√を2乗したした値が答えになるため。 √16なら÷2で8、8÷2で4、4÷2で2 2÷2で1 でもう割り切れないので答えは÷2を4回やったので√16の答えは4になる。 では√1521÷2は、÷2はとやっても最後は1になりません。 どうやって√1521から答えを導き出せるのか教えて下さい。 公式を使った指数の求め方 指数の求め方について質問させていただきます。 情報処理の試験ですが、 「稼働率が0.9の装置を使って稼働率0.999以上の多重化システムを作る場合、最低何台並列につなげばいいか」 という問題があって手作業で0.9*0.9*・・・としても答えは出ますが、方程式か何かを使って累乗分を求める方法はありますか? 方程式が使えるかを判断する問題ではなく却って面倒かもしれませんが、知識としてもっておきたいと考えています。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
個数を表しているのですね!ありがとうございます