- ベストアンサー
×を-にすると÷になるのは何故ですか?
累乗の指数の書き方で、 a×10^3 (^はここから右が指数、という意味でコンピューターで累乗を表すときに使います。) という書き方がありますよね?この意味は a×10^3=a÷10÷10÷10 とか、 a×10^3=a÷(10×10×10) という意味になりますが、なぜ×(かける)を-(マイナス)にすると÷になる理論が分かりません。なぜこうなるのでしょうか?回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- settheory
- ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.4
- mc-aumsc
- ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.2
- Mr_Holland
- ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.1
お礼
指数に-を付け忘れていました。 分かりやすいか問うありがとうございました。