- 締切済み
百人一首の覚え方 かるたあそび
百人一首の覚え方をおしえてください。 百人一首自体ではなく かるたあそびなどかるたが適当に散らばってるところから取るやつです 普通の競技かるたなら綺麗に並べられているので だいたい場所がわかりますが かるたあそびだとどこからどう覚えればいいかわかりません せっかく100個覚えたのに。と、なります。 なにかいい方法はないですか?? よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
ebaiai06 さん、こんばんは。 そうですね。百人一首の歌の解説本を購入することをお勧めします。その方が意味も分かっていいと思います。 百人一首の歌の解説本 https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E7%99%BE%E4%BA%BA%E4%B8%80%E9%A6%96%E3%81%AE%E6%AD%8C%E3%81%AE%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E6%9C%AC
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
ここでは僕が子供の時やった二種をご紹介します。 1。かるたあそびなどかるたが適当に散らばってるところから取るやつです これは散らし取りといい、手の届く範囲に散らして置きます。初めは百枚あリますからそのうちから1枚を探すには時間が掛かりますが、数が減るにつれて早く進みます。 2。源平合戦 これは二軍に別れ、自分に都合の良い順序で並べます。上の句の最初で並べるなど、いろいろあります。敵軍に手を出しそちらに札がなければ「お手つき」という罰則があります。 3。詳しくは下記などをご覧ください。 http://polygondrill.com/firstkaruta/the-hundred-poems 4。僕が小さい時は一句だけ覚えて、その札だけは自分が、と場所を睨んでいました、その数が二枚、三枚、と増えて、だんだん大人と互角になるのが面白かったです。
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
むすめふさほせを先に覚えれば、それが詠みあげられたときに先にとれます。 その次は取り札の文字が全部埋まってるものを覚えます。 それぐらいですね。 でも基本は全覚えですよ。