• ベストアンサー

英訳教えて下さい

Rains swelled the river's water far below enough to climb over the bank. いっぱいになった川の水は土手を超えるのに十分なほど、はるか下にある? でしょうか? なんか意味が違う気がします。 Far below enoughの訳がわかりません どなたか文法の説明をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.1

> Rains swelled the river's water far below enough to climb over the bank. > いっぱいになった川の水は土手を超えるのに十分なほど、はるか下にある 上の英文を和訳したもですね。。 実は私も {アレッ?」 と思いました。やはり同じところで引っかかりました。 Rains swelled the river's water to climb over the bank. という文だとしてみると 「雨が降ってその川の水は土手を乗り越えさせた」 と解釈できます。 そうだとすると far below enough を入れてやると 「雨が降って (普通は) 水位が十分に低いその川の水を増水させて、土手を乗り越えさせた」 つまり 「降雨によって、その低水位の川の堤防が切れた」 ということになるのではないでしょうか。 ここの swell は他動詞で 「(川などの水を) 増水させる」 という意味に取れます。そして far below enough の前に (which had been) というのが隠れていると見ると、上のように解釈することができそうに思われます。また swell という動詞が使役動詞のような働きをしているようにも見えます。 その文の前後の文を見れば、その文の意味はよりはっきりするかもしれません。

ryu616
質問者

お礼

Which had beenをいれると、far belowが普段の川を説明していることが理解できました。japan newsで川の氾濫に関する記事でしたが理解できず、今回大変スッキリいたしました。ありがとうございます。

関連するQ&A