- 締切済み
人間の生きる目的がわかれば 何が正しいか分かるかも
今の人々は宗教も半信半疑で 生きる目的も在るのかないのか分かりません 就職活動で自殺を考える人が20%もいるそうです。 人間の生きる目的さえわかっていればそんなに大企業に拘る必要はありません 競争をし過ぎて価値観がおかしくなってるのではないでしょうか? 今の若い人に教える時 人間の生きる目的はなんだと教えますか? 腕の見せどころです よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>競争をし過ぎて価値観がおかしくなってるのではないでしょうか? はい。 戦後の学校教育で偏差値なんか導入しちゃったからですね。 ご維新以前の江戸の藩校や商人向けの寺子屋はそれほど競争をあおらなかったと思います。 優秀な子供は優秀であるし、そうでもない子供も立派に育てようという教育理念が必要です。 >今の若い人に教える時 人間の生きる目的はなんだと教えますか? 犬や猫など、身近な生き物を観察して、生きることを学べと言いたいです。
- kurinal
- ベストアンサー率10% (128/1195)
>「余りに急発展し過ぎです。」 同感なんです。 人権を侵害しないように、心掛けましょう。
お礼
そうですね 戦争や公害や倒産で実に多くの命が奪われています 人権は侵害されています。人権を守らねばなりません。 どうもありがとうございます。
- kurinal
- ベストアンサー率10% (128/1195)
yuniko99様、こんにちは。 >「尊重というと 私の意見を尊重して貰ってるのでしょうか?」 「人間の生きる目的さえわかっていればそんなに大企業に拘る必要はありません 競争をし過ぎて価値観がおかしくなってるのではないでしょうか?」 今回は、こういう感じでしょうか。 >「就職活動で自殺を考える人が20%もいるそうです。」 ・・・それは、おかしいでしょ?ということでしょうか?
お礼
私は人間がそんなに急激に進歩する必要はないと思っています。 時間は何千年何万年とあるのに、温暖化とか人口爆発とか 余りに急発展し過ぎです。 ゆっくり進化すればいいのです その方が犠牲も少ないのです。 戦争や公害で急発展する必要はないのです もっと人権を優先して調和しながら進化してゆけばいいと思います。 どうもありがとうございます。
- kurinal
- ベストアンサー率10% (128/1195)
yuniko99様、こんにちは。 「他者の意思を、尊重する」といった時、 それは、「何が何でも絶対」ということでは、ありません。 人権に限界があるように、「尊重」にも限界があります。 多分、限界は、その都度、考えなければなりません。 人権を侵害しないように、心掛けましょう。
お礼
クリナルさんこんにちは 尊重というと 私の意見を尊重して貰ってるのでしょうか? 人権を侵害しないように考えていかなければなりませんね ただでさえ守られてないですからねえ 人権は。 どうもありがとうございます。
生きる目的などないですよ。 それを自由と呼ぶのです。 自分の人生は自分で決める事が出来る。 生きることに明確に目的があるのは人間なら奴隷くらいでしょう。 彼らは主人に仕える事だけの為に生きてます。 あるいは世襲制で生まれた時から親の仕事を継ぐ事が決まってるような人達。 彼らは生まれた時から明確に生きる目的が決まっていて自分で選ぶような権利はないです。 人はそんな状態から多くの血を流し自由を獲得したのです。 今でも自由すらない国の人達だっています。 兵士として人を殺し殺されるために生まれてくる子どもたち… 爆弾を括りつけられて自爆テロに使われる子どもたち…彼らには選択肢が有りません。 家畜は人に食われるために生まれてきます。 人の食料となるっていう明確な生まれてくる目的を持ってます。 自分はそんな物にはなりたくないです。 だから悩むのでしょう。 自分で人生の選択が出来るのですから…
お礼
自由は大切です しかし生きてないと自由ではありえません 生きてないと死ぬ事も出来ないのです。 生きることは目的になりませんか? どうもありがとうございます。
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
逃げないでめいいっぱい生きろ。 そうすれば結論は自分で出せる。 まあこんなだ。 死活問題は深刻かね? 死から逃げているつもりが実は生きることから逃げているから負け犬なんだよ。 死ぬ気になれってのは、逃げないで生きろという意味だ。 う~ん。 俺様はかっこいい。
お礼
なるほどカッコイイですねえ^^ありがとうございます。
- koosaka
- ベストアンサー率43% (78/179)
前にあんたは、「存在することが目的です」と言って存在性思想を唱えていたんではないか? だったら「今の若い人たちに」その存在性思想を教えたらいいんじゃないか? 存在することが目的です、と。 あんたの「腕の見せどころです」 そうすれば、「競争をしすぎて価値観がおかしくなることも」ないでしょう。 「就職活動で自殺を考える人」もいなくなるでしょう。 存在性思想が分かれば、「人間の生きる目的が分かって、そんなに大企業に拘る必要はありません」。 あんたの存在性思想は、ただの口だけなんですか? 不言実行です! 白い旗に「存在性思想の宣伝隊です」と書いて、全国を布教して歩いたらいいんじゃないか? 「腕の見せどころです」 それともあなたの存在性思想はOKウェイブだけの、ただの言葉ですか? もし、あなたが本当に「存在性思想」を信じているんだったら、努力を惜しまず、お金を惜しまず、全国を行脚して、一生懸命、布教に努めないとあなたの思想を信じる人はいなくなりますよ。 あなたの存在性思想はキリスト教の「福音」に代わる、新しい「福音」ですので、キリストのように全国行脚して12使徒を連れて、そして最後にゴルゴタの丘で、十字架刑で、処刑されなければなりません。 最後の晩餐がもようされるなら、ぜひ、その席にも私を呼んでください。 ユダのように密告して、ここに存在性思想という怪しげな教えを広めている人がいるから、捕まえて処刑してください、と言いますから。 そうしたらあなたは、十字架の上で、「存在することが目的です!」と叫んで、yunko教の教祖らしく、いさぎよく死んでください! 死後私たちは、yunko教の教えを広めますから。 どうか、十字架の上で、苦悶のまま、死んでみてください。 お願いします。
お礼
イエスの真似をするつもりはないですよ イエスも死ぬ必要はなかったと思っています あなたは私の思想を宗教の様に言っておちょくるのですから 私にとっては有り難くない人ですよ もし批判するのなら 本当に存在性思想を存在主義を理解してから言ってください あなたの哲学は甘い まずは自分の考えを見返して下さい。 そうすれば簡単に人の考えを茶化さなくなります
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
競争をし過ぎて価値観がおかしくなってるのではないでしょうか? ↑ キリスト教では全知全能の神がいるのですから、 生きる目的など、神が決めます。 米国は90%がキリスト教信者の宗教国家です。 米国は、日本を上回る競争社会です。 今の若い人に教える時 人間の生きる目的はなんだと教えますか? ↑ そんなもの、無くても生きていけるよ と教えます。 有ればそれなりに張り合いがある人生が 送れるよ、とも教えます。 そして、神が死んだ現在、生きる目的が 欲しければ、自分で創るしかないんだよ、 と教えます。
お礼
アメリカはキリスト教国だから競争が激しいのではなく 資本主義の大国だから競争が激しいのだと思います 人間の目的は自分で作るんでしょうか? では是非作ってみて下さい。 どうもありがとうございます。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11172)
私に、生きる目的などありませんが、 教えるとすれば、 楽しめることを、探して行く旅だとでも言っておきましょうか。 人の目的は、身体が成長するにつれ、知識が身につくにつれ、移り変わります。 ずれたことを言っていると、バカにされるだけです。 教えてよいのは、小学生高学年まででしょう。
お礼
人の目標、目的は年齢などによって変わるでしょうねえ 人によっても違うと思います ただそれらを見たとき 実はこれを目指していたんだと言うものがありそうな気がするのです 子どもに教えるにも中学生くらいになるといい加減なことも言えませんしね どうもありがとうございます。楽しむことは大切ですね。
- ggr4r
- ベストアンサー率0% (0/5)
人間の生きる目的がわかれば 何が正しいか分かるかも」←解かったところで駄目・・ あなたは 何故イエスが降臨しなきゃ ならなかったのか・・の意味が 理解出来て無い様ですね・・ 伝えるだけで良いのなら イエスが降臨しなくても 天から伝えれば良いだけ・・ そういった能力を持ってる人は大勢居るのだから・・ 聖書だって そういったインスピレーションで書き込まれた書物です・・
お礼
イエスですか、イエスで悪いとは思いません ただあまり日本では理解されてない 教えにくい 誤解が多いですねえ。アンチもいます。 イエスという言葉なしで説明できたらいいと思います。 どうもありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
我々も偏差値教育を受けて その偏りを脱するのに長い年数がかかりました あれは偏差値の低い子にとっても良くないし、高い子にも悪いですねえ。 犬猫の生命に忠実な生き方にも学ぶ点は多いですね どうもありがとうございます。