- 締切済み
集団思考と反対意見(情報化の現代で)
情報化社会で、正解不正解のような知った気分ということも多いかと思います。 正しいことをしているようで、例えば離職率が高いのを続けるのが度外視されているとか、実際は失敗といってもいいことに気付いてない点などあるのかもしれません。 迅速性で独裁制もありというのと、反対意見の役割をする人がいるというのと実際はどうなのでしょうか? 最近は反対をさける傾向で正解は一つに思えたり。 対立といったら破壊的であったり。 反対意見といっても、単色化の回避や対案の立案、行き過ぎると破壊になりますね。 程度も大事ですし。 社会心理学で集団思考という現象がありますが、実際反対意見というのはどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1
1。迅速性で独裁制もありというのと、反対意見の役割をする人がいるというのと実際はどうなのでしょうか? 実際、小泉純一郎が北朝鮮に行った時、金正日が言ったように、独裁が早いです。この場合反対意見の人は脱北(在中国北鮮系飲食店の従業員のように)以外に道はないでしょう。 2。社会心理学で集団思考という現象がありますが、実際反対意見というのはどうなのでしょうか? 実際は散々敗けておきながら「わが方の損害軽微なり」という大本営発表だけで集団思考を操作され、反対意見が「ない」時からまだ一世紀も経っていないのにと思います。